
昨日今日で相当の花粉を浴びたみたいです


目は痒くて痒くて、👃鼻血混じりで鼻ジュルジュル
辛いよぉ~~!!



と言いつつ、シッカリとブログだけは書く…(^▽^;)
さぁ、3月10日から始まった西日本ラウンドの初日宿泊地、
南海線沿線でレンタカーを借りて、畿内横断



聖徳太子に深い縁のある町や山も越えて、辿り着いたのは奈良県の大和高田。
予約していたのは旅館で二鶴さん
<外観>

パッと見まさかの普通の民家です

門の外…目の前が線路です

電車が来ましたぁ~!
JRですね!


駅も近いです

開業してかなり古そうなので、フロントなんてものは有りません!
玄関=フロント

靴はそのまま置いておきます

光熱費節約のせいか、各所暗くしてあります
ではお部屋へど~ぞ~

おそらくは昔は和室だったんでしょうけど、古くなって改装して洋室に変えた部屋もあるみたいです。広くてイイお部屋でした
間接照明が温かみありますね



<恒例水周りチェック>
ユニットバスが付いていて、
綺麗に作られていましたよ~

でもヤッパリ、アメニティーは期待できなかった通りでしたね~
遅くなることを連絡しておいたんですが、
荷物を整理してスグ夕食になりました。
夕食は別の個室で用意されてました

TVも点いてて、ふぅ~っと一息…


お魚はブリの煮つけ?カニが有るぅ~!

お刺身も有って、豪華な夕食でした♪

私の為だけに炊かれた、炊き立ての美味しい御飯
このご飯は翌朝の朝食にも使われました

目玉焼きに素朴なお味噌汁~!最高!

夜は暗くて分からなかったけど、中庭があって、この旅館の歴史を感じられましたね~


最近の外国人観光客の増加の傾向から、ここに泊まる外国人がほぼ占める日も有ったそうですよ

現在の女将さんは3代目のお嫁さん。
明るくて御喋りが大好きで(本人も自認(笑))色々と話しかけて下さいました
アットホームな感じがイイですね~
おばあちゃまに気を使って今の状態を残してますが、建物が古くなってるので、やや新しく改築したいとは考えてるらしいです


今回の予約は、じゃらんNET
からの手配で以下の通りでした

http://www.jalan.net/images/2point.gif 洋室1泊2食付(禁煙ルーム)
食事: | http://cdn.jalan.jp/jalan/common/image/icon_01_06.gif | チェックイン | 15:00~22:00 | チェックアウト | ~10:00 |
[ 部屋タイプ ] |
ツインタイプ 禁煙ルーム
[ プラン内容 ]
平成21年9月19日新築オープン
夕食・朝食ともに和食
夕食・朝食ともに和食
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m
二鶴 さんを細点チェックで総合点を出します
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)


付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;LAN装備有り(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(3)
フロントロビー・館内イメージ…(2)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(4)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4)
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(3,5)
お食事(夕食)…個室にて和食(4)
〃 (朝食)…(3,5)
食事場所の居心地度…(3)外から電車の通る音が聞こえてきてユーモラスでした

お風呂(ユ二ットバス)…(3)
立地環境…(3)
窓から・周辺の景観…(2)
周辺の便利度…(3,5)
交通の便…(3)送迎無し JR大和高田駅から徒歩で3分駐車無料でした

近隣観光の便(お役立ち度)…(3)
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(4,5)コスパは最高です!!
アメニティー・部屋内設備の満足度…(2,5)
館内設備の充実度…(2)
パソコン使用環境(×・・・0点)
無線LANは無し[接続方法] Wi-Fi無線LAN

*充実度の細かい差別化で、リピーターになるかの可能性(平均計算後に加点)です
①たぶんもう来ない・・・マイナス0,1点
②他に泊まりたい所に空きが無かったら・・・0点
③この辺に泊まる必要性が出た時・・・0,1点
④良いプランが有ったり、コスパが良いのでそれを重視した時・・・0,2点
⑤他にも近辺で泊まりたい所が在るので、巡回したらあるかも・・・0,3点
⑥シーズン観光したい時orできればまた来たい!・・・0,4点
⑦たぶんほぼ定宿化・・・0,5点
またリピートしてもイイかも~の度合い…(④)総合平均点に+0,2点
レンタサイクル無し

総合平均満足度(5点満点)・・・・・(3,23点)
隣には大衆演劇の小屋が在りました
こんな所に・・・


前日からの仕事のつなぎでこの地を選びましたけど、
予算が合う宿泊施設が減ってきてますね~
しかも外国人、特に隣国さんに占拠されてるし・・・
ホント!大阪・京都は普通のホテルが予約取り辛くなってます

このままぢゃパンクしちゃうぞっ!

国も何か対策練って欲しいわぁ~

チェックアウト後は近くの古墳のある公園へ散策に行きました。
次回その模様をお伝えしますね~
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
