
今夜は水戸に初めて泊まっています。家から帰れる微妙な距離だわぁ~(´-∀-`;)
12/10は奈良に宿泊でした。
以前から気になっていたお宿、
ホテルウェルネス飛鳥路
を紹介します
<外観>

奈良公園からすぐのお宿です。
<フロントロビー>

史跡「頭塔」が真近に見えるロビーです

中庭、古都らしいですね~

お祭りで使った竹柱。

お部屋はこの上、2F階段しかないので荷物は上げるのを手伝ってもらいました
丁度腰痛で苦しかった時です(;´Д`)
ではお部屋へど~ぞ~

洋室ツインシングルユースです



<恒例水周りチェック>
殺風景で、アメニティーもそんなに目立つものが有りませんでした
大浴場が有るので、そちらを使いましたよ~
1泊2食付きプランで予約してましたが、到着時間が遅れて夕食が出せる時間を過ぎても連絡してなくって、ホントはダメなところを何とか出してくださいました。
なのでお部屋で頂くことに・・・

釜飯や天ぷら、すき焼きと
お造りなど、結構豪華でした!

キチンと温めなおしてくれて美味しかったですよ~

朝ごはんは食堂で頂きました

茶粥の他に、白米まで付いて、どちらか必要無いと思うんですけど・・・(^▽^;)
湯豆腐が有って、鮭や厚焼き玉子、のり、赤だしのお味噌汁など、一般的なモノで
こういうのイイですね~

夜と朝の2回、大浴場に入りました~


<脱衣場>

<大浴場>

小さいけど、独占出来て、イイ~お湯でした!(o^―^o)

でも腰痛い時は何しても痛いですよね~
今はもう良くなりましたよ

今回の予約は、るるぶトラベル
からの手配で以下の通りでした

【ビジネスマン向け】ボリュームたっぷりの「飛鳥路御膳」≪12月~2月≫[禁煙バストイレ付ツイン] |
[宿泊料金] 9,000円(消費税込/サービス料込)
[獲得ポイント] 83ポイント
[支払方法] 現地決済
[利用人数・室数] 合計1名 1室
[宿泊日] 2015年12月10日(木)から1泊
[チェックイン時間] 15:00
[チェックアウト時間] ~10:00
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別あると思いますので、その辺はお許しくださいm(__)m
ホテルウェルネス飛鳥路さんを細点チェックで総合点を出します
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)


付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(部屋でLANケーブル・無線LAN等)。
○・・・4点;ルーターの無料貸出等。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外観…(3)
フロントロビー・館内イメージ…(3)
〃 従業員さんの対応イメージ&細やかなサービス度
(スムーズさ・臨機応変さ・大らかさも含む)…(4)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
他の部屋の見学感想…(‐)
ベッド・布団の寝心地…(3,5)
お食事(夕食)…飛鳥路御膳(4)
〃 (朝食)…(3)
レストランの居心地度…(3)
お風呂(大浴場)…(4)
立地環境…(4)
窓から・周辺の景観…(3)
周辺の便利度…(4,5)静かな環境です。目の前にお蕎麦屋さんが在ります
交通の便…(3)送迎無し JR・近鉄奈良駅から車で10分
近隣観光の便(お役立ち度)…(4,5)奈良公園・浮見堂まで徒歩5分
プラン内容の魅力度・値頃感・お得感…(4)
アメニティー満足度…(3)
館内設備の充実度…(3,5)
パソコン使用環境(◎・・・5点)

*館内設備の充実度と、リピーターになるかの可能性(平均計算に加えない)です
①たぶんもう来ない・・・0点
②他に泊まる所が無かったら・この辺に泊まる必要性が出た場合・・・0,1点
③良いプランが有ったり、シーズン観光したい時考える・・・0,2点
④他にも近辺で泊まりたい所が在るので、巡回したらあるかも・・・0,3点
⑤この辺りに用があればまた来たい!・・・0,4点
⑥たぶんほぼ定宿化・・・0,5点
またリピートしてもイイかも~の度合い…(③)総合平均点に+0,2点
レンタサイクル無し

総合平均満足度(5点満点)・・・・・(3,86点)
世界遺産まで徒歩圏内にあり、奈良のピラミッドと呼ばれている史跡「頭塔」の目の前に位置しています。このホテルが管理しているそうですよ。

昔の僧侶達のお墓らしいですね~
チェックアウト後、徒歩で奈良公園まで散策しました

お天気が良くなかったので、鹿もあんまり出てきてくれなかったです

浮見堂まで来ました
紅葉が綺麗でしたよ~


数年ぶりに見た浮見堂、晴れてたらなぁ~(;´∀`)

雨の奈良もまたオツなもんでしょうか


ホテルの真向かいにある風情の有るお蕎麦屋さん
イルミネーションまで点けて、和洋折衷だわぁ~(^_^;)

車でスタート。近くに在るという志賀直哉の旧家に寄ってみましたよ~

文豪はいろんなところに移り住んだんですね~

2年ぶりの奈良泊になったでしょうか、春日大社までも徒歩で行ける圏内の
で

人気のようですね
次の晩は京都嵐山に泊まり、嵐山花灯路を観て来ましたよ~
徐々にご覧いただけるようにしますね(o^―^o)
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
*リコメはお休みさせて頂いてます。
後ほどの訪問に代えさせて頂きますね~
*blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね(^^;
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ
