イメージ 1
 
 
梅雨空のどんよりくもりした6月最終週末、如何お過ごしでしょうか
 
 
一昨日、唯一イイお天気な日、お仕事直行前に、あじさい寺として有名な
松戸市の長谷山本土寺に紫陽花を観にチョッと寄り道しました
 
 
参道入口です
 
 
イメージ 21
 
 
 
こちらで料金を払って入園します
 
 
 
イメージ 2
 
 
今はシーズンとあって、観光バスのツアーも有る様で、紫陽花見たさの観光客が沢山いらしてました
 
 
イメージ 3
 
 
五重の塔の周辺はとに人気です
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
紫陽花と混じって、もう向日葵が!!!!
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
順路に応じて紫陽花の散策路が素敵なんですよ~!
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
菖蒲池の遊歩道、この本土寺の名所ですねっ!
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
あの渡り廊下、歩いてみたいなぁ~~
 
 
 
イメージ 14
 
 
菖蒲はもう枯れてしまっていて、両方観れるタイミングぢゃなかったのが残念
(;´д`)
 
 
 
イメージ 17
 
 
普段、花ビラだと思っている、この紫陽花の花・・・
真花は部分の真ん中の所だけだそうですね
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
イメージ 18
 
 
幾ら撮っても撮り足りませんね(;^ω^)
 
 
続きます・・・次も続けて見て下さいね~
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
 
訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
  
 *blogramに登録しています。
良かったら見てみて下さいね~(^^;
 
ではでは~
 
イメージ 20