
昨日、西日本ラウンドから帰って来た☆あやぴ☆デスッ

10日分の洗濯が溜まってるので、帰ってから大変なんですよね~





さて今日から6月西日本レポに入っていきますね!
関西空港に着くと、南海線ホームに行きました。すると・・・

シャー専用
NEO ZION 期間限定コラボの特急ラピートβが停まってました
『ジーク・シオン!!』・・・っと
周りから叫んでるのが聞こえそうとか聞こえなさそうとか・・・
(爆)

私以外にも写真を撮る人が周りに結構居ましたよ~

┐(´∀`)┌ハイハイ、私は言わずと知れた?ガンダム&アニメ世代ですぅ~
そんな好きだった訳ぢゃないけど、昔、周囲の男の子達は夢中でしたね
コレに乗れたけど、2駅で乗り換えて和歌山方面へ・・・お仕事2軒終えて、
予約した宿泊施設のある南海加太線の加太駅を目指しました



ギリギリ最終のシャトルバスに間に合い、到着したのは見晴らしの良い山の上
<外観>

休暇村は讃岐五色台の以来なので、2~3年ぶりかなぁ~
こんな所まで、全国各地からのナンバーの車が来ててビックリ!(@_@;)
休暇村って人気あるんですね~

<フロントロビー>

カフェの向こうに展望バルコニーが有ります

そこからチェックアウト後撮った晴れの景色ですよ~

加太港

友ヶ島
向こうには淡路島も
見えますよ~
ではお部屋へどうぞ~

禁煙和室8畳 全室オーシャンビュー

紀淡海峡を見渡す絶景です。



<水周りチェック!>

以外に綺麗~

窓からのオーシャンビューも綺麗でしたよ~







残念ながら、薄曇りで完全な夕焼け空は見られなかったけど、絶景デスよね~
明るい内に着いたので、夕食も早くありつけました
夕食は予約が必然と言う事で、予約してなかったで断られたんですけど、
ダメですかぁ~?と泣きを入れたら(笑) サラダバイキングならば
になり

それでも良いのでお願いしました。
だって周りには山の上ですから、お店が一切無いですからね~
レストランも宿泊客でごった返し・・・


サラダバイキングのみと言っても、他に一品も選べて充実です!

頼まなくても、コレだけあればお腹イッパイですよ!
混ぜご飯も3種類


食べたらしたがヒリヒリ痛くなるほどの激辛カレーも有りました
この黒さ!!! ヒィ~~~




デザートも取り放題!



混ぜご飯のジャーが3つも!
今は沖縄フェアー中なので、ご飯も沖縄風ジューシー飯がありますね~

鯛めしはいかがぁ~~






朝食も同じレストランでバイキングでした

朝の方がバイキングは贅沢だった気がします
サンドイッチや軍艦寿司も有りました


加太には加太温泉という温泉があります

でもここは紀州備長炭のお風呂が特徴です

<脱衣場>

<大浴場>


<露天風呂>
この絶景も良いデスね~

でも虫さんもイッパイ! 岩場に百足が出てきたのにはビックリでした
アメニティーは好いものが揃ってて、シャンプー&コンディショナーが
数種類有りました

チェックアウト後、傍の展望台から景色をしばし眺めて癒しの時間・・・

真ん前には、第2次大戦中の砲台跡と爆薬庫が在るんですが、
怖くてチョッと近寄りがたい感じでした


お土産ショップで面白いもの発見!
あたり前田のクラッカー

和歌山発なの?ホントにあったんだァ~ヽ(・∀・)ノ

今回の予約は楽天トラベル
からの手配で以下の通りでした

|
|
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆

あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
休暇村 紀州加太 さんを細点チェックで総合点を出します

お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
そして今回から、送迎も有りか無しか明確にしますね
(1ポイントアップ入れます)


付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(LANケーブル等)。
○・・・4点;装備あり(無線LAN・ルーターの貸出等)。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
コレでより伝わりやすくなると思います
外見度…(3,5)
フロントロビーイメージ…(4)
〃 従業員さんの対応&イメージ…(3,5)
《今回》泊まったお部屋の広さ…(4)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(4)
他の部屋の見学感想…(-)
お布団・ベッドの寝心地度…(4)
お食事(夕食)…(4)
〃 (朝食バイキング)…(4)
レストランの居心地度…(4)
お風呂(大浴場&露天風呂)…(4)
立地…(4)
《今回》泊まった部屋からの景観…(4,5)紀淡海峡が一望
周辺の便利度…(1)
交通の便…(3,5)送迎定期便
有り、駅から
約12分


近隣観光の便(お役立ち度)…(3,5)加太の町散策や友ヶ島へ

プラン内容からの魅力度・値頃感・お得感…(4)
アメニティー満足度…(4,5)
パソコン使用環境(●・・・3点)
細やかなサービス度(臨機応変さ・大らかさ)…(4)
(
無料レンタサイクルは有りません)

総合平均評点(5点満点)・・・・・(3,74点)
景色が最高ですけど、周りに何も無いので、不便は不便ですね~
車でやっぱり行くような場所かなぁ~
当日急遽予定変更して、ココを予約しました。
加太に行くこと自体も3~4年ぶりだったのでチャレンジでしたね~
でも気持ちよく過ごせて良かったですよ~
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
ではでは~

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m