
5月ももう半ば・・・
今日からまた5月度の西日本ラウンドに出掛けましたよ~
(^O^)

先週、新幹線で神戸へ行ったばかりですけどね(;^ω^)
1日目の5月4日、久しぶりに新幹線の車窓から富士山を見ました


初日はイイお天気で良かったぁ~

東京を朝9時過ぎ発、新神戸まで約3時間。正午頃到着しました
新神戸から布引ハーブ園までのロープウエイが直ぐなので、先ずは早速
其処へ向かおうとしましたが、GWだけに驚くほどの行列
1時間弱掛かるらしいので、ロープウエイは諦めました(´;ω;`)
ホテルは元町だったので、北野異人館街を観てから行くことになりました
つい2か月前、3館だけ観たばっかりなんですけどね~
今回は9館パスポートというのを買って、ほぼ異人館制覇です!


さぁ写真で再度廻って行きましょう~
(全ての部屋は撮れませんでした)
デジカメの電池が切れかかってたので、ほとんどがガラ携で撮ったものなので
画像が荒いのをお許し下さい
最初は荷物を預かってもらった英国館。

シャーロック・ホームズの看板が目印です

クラシックカーがお出迎え~


バー、通常に営業してくれないかなぁ~^^



必要以上にマネキンさんのひたい広くありません
隣の洋館長屋(仏蘭西館)



そしてまたお隣のベンの家
ここはかつての冒険家が集めた剥製が数多く展示されてました



白熊まで捕獲しちゃったのかなぁ~? 手前は狼ですよ~

インテリアが素敵~






この日一番登りがキツかった、坂の上の異人館(旧中国領事館)

チャイニーズな雰囲気と香りが漂う独特な異人館でした。

直ぐお隣の北野外国人倶楽部

応接間の食器がキレイに並んでて、まるでこれから晩餐会?みたいな感じ




続いて一番人気の、行列が組まれている山の手八番館
ココには座ると願いが叶うと言われている『サターンの椅子』が有って、
これに座りたい人が続々・・・そこでみんな記念撮影してるから行列に
なっちゃうんですね^^;

男性は左、女性は右の椅子なんだそうですよ~
わつぃは並ぶのが面倒だったので座りませんでした(^^ゞ
金ピカのデコレーションケーキみたいなオブジェ・・・コレ何だったっけ・・・

2F
ナイナイの岡村と、やべっちに見えますね (*^m^*)プププッ

仏像が沢山展示されてるのが何か違和感・・・

でも見所が多い館でしたね~
そして有名な、うろこの館・うろこ美術館


カリオストロの城を思い出すような紋章、カッコイイ~~

単館で入場券買うと一番高い、うろこの館。3階建てで大きいからかなぁ・・・
ユニークな建物の形がヤッパリ一番オサレ~。

一番、高台にあるから、とても神戸の街の見晴らしがイイですね~

美術館では風変わりな描写の宗教絵画が展示中でした

この日は暑かったので、歩き疲れて喉も乾いたし、ドリンクタイムにしました
中庭にあるカフェで、抹茶ぜんざいサンデーを食べましたよ~

異人館で抹茶パフェ・・・意外~~

最後に旧パナマ領事館
で以上でした
異人館街のお祭りを北野坂で開催してました。

道路上に敷き詰めた花のアートがキレイで、コレ通行止めにして
作るの大変だったろうなぁ~って余計なことを考える私・・・
異人館街だと、景観に合わせたスタバもこうなるんですね~オサレ!!
ココ、ついこのあいだTVに紹介されてましたよ(^O^)b

ホコ天風になってる中で、LIVEやパフォーマンス披露など、色々な演目も有ったりで賑やかでした

ここから坂を下って、元町方面へ徒歩でこの日泊まるホテルを目指します

続く・・・
ご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
ではでは~

訪問遅れてます。ゴメンなさ~い
リコメも徐々にしてますので待っててね~m(_ _)m
今週もよろしくお願いします



