
今夜は茨城県の北部に宿泊しています☆あやぴ☆デスっ

お天気は残念ながら雨・・・露天風呂に入ったけど、冷たい雨の下・・・
温まったのか温まってないのか微妙な寒さですぅ~

さて先月の西日本ラウンド、先を急ぎませんと、まだ京都が終わったばかり

京都から新快速
で約55分、心の中はイルミネーションで妄想中でした

そぉ!今日はやっと神戸ルミナリエがお届けできますっ!!

沢山の方がきっとブログに載せてることでしょう・・・
私なりの目線で撮ってみました

三宮駅からゾロゾロとルミナリエ目当ての人々が一方通行の道を向かう中、
その最中にあるホテルを目指して
、私はコースを無視して行きます


この日泊まったのは、12月に必ず泊まってる ホテル ヴェルマーレ

ルミナリエの有る通りに面してます。なので天下御免の一通コース無視



毎回シンプルなシングルルームだけど雰囲気は


平月は安いのに、12月のこのルミナリエの時期だけは高い宿泊費なんですよ
でも泊まる価値アリ!!
それは窓からのこの景色ですぅ~



ねっ!?
でも9時の消灯時間を迎えちゃうと、ただの暗い道になっちゃうんだけど(笑)
消灯まで1時間を切ってます!急いで観に行かなくちゃ



では部屋からも見えたエントランスからスタート~!
たまたまこの日が最終日・・・次の日には解体が始まっちゃいます


ここから一気にど~ぞ~


左上は泊まったホテルですよ~ 私のお部屋は明かりが点いてますね~



(東遊園地側から)
メイン会場の東遊園地に着きました

このドーム、毎回圧巻ですねぇ~~(≧∇≦)ノ
綺麗だけど、実際生で観ると、もっと明るく煌びやかに見えるんですよ!





鎮魂の鐘の前には大勢の方が、鳴らすために列んでました






あと10分で消灯デスよ~~(^O^)

相変わらず凄い露店だなぁ~と思っていたら、今回は少し減ったような気がします・・・同じような露店が幾つもあっても仕方ないですもんね~・・・

その中でも新しかったのが、広島焼き牡蠣と仙台牛タン!

買ってもイイんだけど、露店のって高いし、
一つぢゃお腹イッパイにならないですよね(^◇^;)
話題性<満腹感 どうしても夕食として意識しちゃいます

正に下衆の極みっ(゚∀゚;)
さぁ、そんなこと考えてたら、消灯までカウントダウン!
9時ジャストに、沢山の溜め息の中、無情の消灯です・・・


消えちゃうと、ただの白い幾何学模様的なアーチですね(;^ω^)
翌朝もう解体が始まってました

早いですね~・・・徐々に日常に戻ろうとしています・・・
毎年開催が危ぶまれていますけど、せめて24日のイヴまで開催出来ないんでしょうかね~
益々盛り上がると思うんだけど・・・


ついでのイルミネーション。
三ノ宮センター街のイルミネーションディスプレイ



三ノ宮駅前です


神戸ライトメッセージってテーマ着いてたんですね~
ココも何気に綺麗ですっ!


駅前からデッキの通路で、そごうの方まで続いてます。

そごう前の、あのイルミネーションも撮りたかったけど、重たいスーツケースが
心を折らせました( ̄▽ ̄;)ゞ
この後は、恒例の舞子ビラへ移動でした

今日は宇都宮~郡山~仙台へ移動で、仙台で1泊です
雪が降ってるんでしょうね~
雪の仙台もなかなかですね

沢山の写真、最後までご覧頂いてアリガトウございましたぁ!!
