イメージ 1
 
 
昨日無事帰って来ました飛行機疲れていつの間にか寝ちゃった☆あやぴ☆デスッパー
 
 
一昨日の晩はとても綺麗な仲秋の名月でしたね満月
見てたらお団子が食べたくなって、坊ちゃん団子食べちゃいました(笑)
 
 
さて、2日目泊まったホテルの紹介デス。
1日目りんくうたうんで、2日目貝塚(ほぼ近く・・・)なんて今まで
まず無かったんですけど、チョッと目的があって、ココにホテル決めました
 
りんくうタウンでレンタカーを借りて、大阪各地を廻って夜UターンDASH!
 
ホテルを目指す途中、輝いてた提灯がイッパ~イひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
 
 
イメージ 6
 
そう!この週末は岸和田だんじり祭り!!
 
貝塚は岸和田の隣町なんですよね~
 
岸和田市街のホテルはお祭りの観光客で満室で予約は獲れませんでした
翌日時間を作るために頑張って働いたので、到着が晩くなっちゃいました
 
 
貝塚ホテルサンライズイン
 
今回の予約はJTBで手配してもらいました(素泊まりです)
 
 
<外観>
 
ビジホってあまり泊まりたくはないんですけどね~
来てみて結構外観が綺麗だったのでホッとしました。
 
右側のタワーがパーキングです。ここに駐車させてもらって
駐車代1泊¥500
 
 
イメージ 7
 
 
1階は地鶏の居酒屋さんがありました。美味しそうだけど、予算が・・・
なので我慢我慢・・・・
 
 
イメージ 9
 
 
ちっちゃいフロント前。コーヒーコーヒーやお茶お茶が飲み放題です。
ミネラル水もあるので、空いたペットボトルに後で入れさせて貰っちゃった
 
 
 
イメージ 8
 
 
お部屋へど~ぞ~
 
 
 
イメージ 10
 
 
シングルでもこのだんじり祭りの時期は結構高いんです!
周辺に泊まれただけ良しとするしか無いですね(^^;
 
まさに精進部屋・・・
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
虚しさを感じるベッド・・・(笑)
 
 
<水周りcheckも忘れずに~>
 
 
 
イメージ 12
 
リンスインシャンプーは頂けません
だからこういう時専用のコンディショナー持ち歩いてまっすパー
 
 
翌朝撮った窓からの街並み~
お寺が多そうですね~
 
 
イメージ 13
 
 
 
南海本線の貝塚駅から徒歩3分の場所です。
 
 
チェックアウト前、たまたま隣の部屋が空いていたので覗いてみると、
ルームメイク前だったけど、広い部屋で羨ましかったぁ~DASH!
コッチが良かったなぁ~シラー
 
 
イメージ 2
 
 
 
住所
〒597-0003大阪府貝塚市中925
交通アクセス
 
 
 
周辺の観光スポット
感田神社   願泉寺   天性寺(蛸地蔵)   岸和田だんじり会館   五風荘   岸和田城   岸城神社   明治ヨーグルト館   水藻フィッシングセンター   貝塚二色の浜潮干狩り場
 
 
イメージ 3
 
では恒例あやぴの5つ星チェックコーナー☆☆☆☆☆
 
 
あくまで、私個人の感想的評点なので、人によって千差満別はあると思いますので、その辺はお許しくださいね~
 
ホテルサンライズイン  さん細点チェックで総合点を出します
 
お部屋のイメージと居心地感を細分するようになりました。
施設のサービス度、朝食と夜食も分け、その好感度も入れました。
そして今回から、送迎も有りか無しか明確にしますねバス(1ポイントアップ入れます)
 
パソコンNET環境についても気になる事が有ったので、
付け足して審査したいと思います
◎・・・5点;万全装備(LANケーブル等)。
○・・・4点;装備あり(無線LAN・ルーターの貸出等)。
●・・・3点;ロビー等のWi‐FiエリアならOK。
△・・・2点;装備有り(接続有料・ロビーのWi-Fi可)。
▲・・・1点;ロビー等にてホテル設置のPCのみ利用可
×・・・0点;装備無し(PC全く使えず)
 
コレでより伝わりやすくなると思います
 
外見度…(3,5)
フロントロビーイメージ…(3)
  〃 従業員さんの対応&イメージ…(4,5)とても親切です
今回泊まったお部屋の広さ…(3)
今回泊まったお部屋の雰囲気・清潔感…(3,5)
お布団・ベッドの寝心地度…(4)
お食事(夕食)…なし(‐)
  〃 (朝食)…なし(‐)
お風呂(ユニットバス)…(3)
立地…(3,5)                                   
今回泊まった部屋からの景観…(3)
周辺の便利度…(3,5飲食店その他有りソコソコ便利です
交通の便…(4)南海本線貝塚駅まで、徒歩3分
近隣観光の便(お役立ち度)…(4)岸和田観光に便利ですね
プラン内容からの魅力度・値頃感…(3)
アメニティー満足度…(3)
パソコン使用環境(◎・・・5点)
細やかなサービス度(臨機応変さ・大らかさ)…(4,5)
 
  
総合平均評点・・・・・(3,63点)
 
 
イメージ 4
 
そしてホテルを出た後は、無料で自転車を貸してくれるサービスが有って、
岸和田の街を目指しました自転車DASH!DASH!
 
続きは次の記事で。
 
 
では皆さん引き続き好い3連休をお過ごし下さいね~
 
 
 *blogramには数年前から登録しています。
やっと最近バナー載せ方解りました。良かったら見てみて下さいね~(^^;
 
 
 
 
イメージ 5