イメージ 1
 
一旦寝転んでぐぅぐぅぐぅぐぅ睡魔に負けてしまうと、ヤッパリこの時間だぁ・・・星空汗霧
 
 
約1週間ブログをサボりましたが、とりあえず日常の更新に戻していきますね
訪問の方も温かい気持ちでお待ち下さいませぇ~~
 
 
さて、前回までは京都の祇園祭の記事でしたが、今回から神戸に移動電車電車DASH!
チェックインしたホテルはもうお馴染み!
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
 
 
イメージ 2
 
 
ココには何度も泊まっていますが、改めて今回はこのホテル綺麗な内部を解剖
私の視点から見た、色々な素敵な景色をお見せしちゃいますっ!!サーチチョキ
 
あっ!先に言っときますけど、ピンボケは私の視点ではなく、カメラの視点が
悪いんですからねぇ~~(えっ?判ってるわいってか(・◇・)(笑))
 
 
先ずはロビー階のエレベーターホール
コチラからお部屋の有る階まで昇っていきま~す
 
イメージ 14
 
このシャンデリアで、初めての方も期待感ワクワクになることでしょう(o>ω<o)
 
今回も部屋の向きはタワービューにしてもらいました
 
 
イメージ 15
 
 
もうホテル側も覚えてくれて、本来は何も言わなければ
スーペリア・ハーバービューになってしまうんですけど、変更
チョッと位は我が儘言いたいのが私の性格であった・・・にひひ
 
バルコニーから望む、Mosaic側の夜の景色はこんな感じ~観覧車キラキラ
 
イメージ 17
 
お月様もキレイに見守ってくれてました三日月
 
 
 
 
夜は久しぶりに14Fのメインバー スカイラウンジ港’sへ・・・
 
イメージ 16
いつもこの入口はドキドキ
 
 
そして迷わずカウンターへ・・・
この景色も堪らな~~い(●´ω`●)うっとり・・・
 
イメージ 18
 
今回知ってるバーテンダーさんは不在でした・・・ダウンダウン
 
限定のオリジナルカクテルも今回は無くて、普通にジントニックにしてしまった
 
イメージ 19
 
 
コレ1杯のみ・・・普段はカウンター越しに会話が弾んだんだけどね~
 
後は景色だけ楽しんでこの夜はスグ部屋に戻りました・・・
 
 
おっ!またクレセントムーン三日月がイイ感じのアングルに入ってきてるよん左下矢印
 
イメージ 20
 
広いバスタブのお風呂で、奈良のホテルで貰った入浴剤を入れてユッタリ入浴~
 
 
イメージ 5
 
 
ブーケ1薔薇の香りに包まれて、うっふ~~ん(@ ̄ρ ̄@)
 
イメージ 13
 
翌日はシャトルバスバスを待つ間、ホテルの中をウロチョロ・・・
 
 
泊まった11Fのエレベーターホールから吹き抜けを見た時デス
 
<北側>
 
イメージ 3
 
 
クルクルと真ん中のカラーイルミネーションライトが回ってま~すキラキラ
 
<南側>
 
イメージ 4
 
あの、色が七色に変化する噴水がキレイなんですぅ~
 
 
イメージ 6
 
It's gorgeousキラキラ
 
イメージ 7
 
下から見る吹き抜けはこんな感じ~
 
 
イメージ 8
 
レストランではバイキングのランチもやってますょ~んナイフとフォーク食べてみたいっ!
でも予算的に (ヾノ・∀・`)ムリムリ・・・
 
イメージ 9
 
 
コチラは4F 

banquet floor

 
イメージ 10
 
 
ランプが素敵だったので・・・(o´艸`)
 
 
 
出かける頃に、丁度、突堤になっているこのホテル前・・・
豪華客船『飛鳥Ⅱ』が海外から凱旋してきたようです~船
 
 
イメージ 11
 
 
いっぺん乗って海外、ε=┌(;・∀・)┘イッテミテェダヨぉ~~!
 
 
ま、小市民で私の安月給ぢゃ、一生どー足掻いても (ヾノ・∀・`)ムリムリ~その2
 
 
とりあえず夢だけは持っときましょか!(笑)
 
 
こんな感じでご案内してきましたが如何でしたかぁ~
 
 
私もココに初めて泊まる前、サイトや旅行パンフレットに載ってるのを見て
憧れてたら、案外安く泊まれるので実現しちゃってから定宿化デスッ(*^ω^*)
 
 
三ノ宮駅から毎時3便のシャトルバスも出ていて便利だし、
ココから見る景色が一番神戸らしいかなぁ~って思います!
 
 
ただビックリしたのが、メリケンパーク(公園内)に有った帆船(サンタマリア号)が無くなっていて 工事中でした!!レンチ
 
http://www.maruppo.com/meriken/meri-images/meri-2.jpg
コロンブスのサンタマリ号
 
とうとう旅立ったか??(笑)
 
 
震災から十数年・・・
メリケンパークの風景もチョットづつ変わっていくのかな~
 
 
どうやらメリケンパークオリエンタルホテルは、その震災の有った直後に開業された
そうですね!
 
 
あの大地震にも耐え、立派に開業にたどり着いた希望の復興シンボルデス!
 
 
 
そして ズッと憧れ続けることでしょう~・・・
 
 
 
 
ではでは
 
 
イメージ 12