イメージ 1
 
電車・新幹線・レンタカー230kmと乗り継ぎ、北関東~郡山から帰ってきた
☆あやぴ☆デスッパー
昨日は宿泊先の那須高原からでしたが、今は家で一寝起きしてから投稿です
 
 
さて 、千葉のお花見イイ所(その2)ですが、今回は1週間前行った、
世界的な童話作家H.C.アンデルセンの生誕の地であり、船橋市と姉妹都市で結ばれたデンマーク王国オーデンセ市の全面的な協力を受けており、様々な交流事業も行われています。
 
ココから動画レビューも見られますよ^^
 
 
行く前にBayFMでココの紹介をしていて、コンビニのチケット申込機で操作すると、1割引の前売り券がGET出来るという情報を得たので、行ってみようと思いました。
 
 
イメージ 2
 
正門です
 
 
イメージ 29
 
ファミリーに人気のスポットなので、ピクニック日和のこの日晴れ
車がイッパイ来てました
 
エントランスを潜るとスグ、岡本太郎作の太陽の塔に似た平和の塔が有ります
 
イメージ 30
 
主にエントランス付近に桜並木桜桜桜
 
 
 
イメージ 25
 
 
まだ満開には至ってませんでした・・・
 
 
イメージ 3
 
 
結構広大なアスレチックも有ります。お子ちゃまには堪らない遊び場デスね
 
 
イメージ 31
 
桜並木の傍に大きな池
 
 
イメージ 32
 
木蓮も多く咲いてて綺麗でしたよ~(-^〇^-)
 
 
イメージ 33
 
 
アスレチックのあるワンパク王国とデンマークの雰囲気を伝えるメルヘンの丘
を結ぶシンボル的な橋からの景色もなかなかですよ
 
 
イメージ 4
 
ボートに乗ってノンビリデートもイイですよね~
 
 
イメージ 5
 
これまた、メルヘンの丘のシンボル、風車小屋が見えてきました
 
 
イメージ 6
 
ココは花壇がとにかく綺麗です!チューリップ赤ブーケ1
係りの方々がキチンと手入れをしている最中でした!
 
 
イメージ 7
 
パンジーやスミレが沢山
 
 
イメージ 8
 
中にはFMラジオでも言ってましたが、ミッキーみたいな花びらのもあるとかで
探してみました。コレかなぁ~~(・ω・)
 
イメージ 9
 
通称が 『野ねずみポピー』ですって(笑)
 
 
イメージ 10
 
カラフルでキレイですねぇ~~(*´∀`*)
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
桜と花壇のツーショット桜チューリップ赤
 
 
 
メルヘンと和の混合ですにひひ
 
 
 
 
黄色いお花って好きぃ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この公園の主役、アンデルセンの像が優しい表情で立ってます
 
 
 
イメージ 12
 
異国に居る様に感じさせる建物も幾つかあって・・・ 
 
 
イメージ 16
 
 
イメージ 13
 
 
この童話館に入ってみましたぁ~家
 
中にはアンデルセンを始め、童話絵本が沢山展示本閲覧可能です!
 
 
イメージ 14
 
スクリーン画面で懐かしい童話のアニメが鑑賞できて、
私は親指姫を観ちゃいましたグッド!
 
 
イメージ 15
 
他にも『みにくいアヒルの子』や『マッチ売りの少女』等4作観られます。
あと1個何だったかなあぁ・・・
 
 
後は園内をぐるりと一周してみますね~
 
 
イメージ 17
 
アンデルセンの帽子かなぁ^^
 
 
先程渡った橋を下から見るとこんな感じ・・・(奥のね)
 
イメージ 18
 
遊歩道でもいろんな花に癒されます~桜チューリップ赤
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
イメージ 20
 
わんぱく王国に戻って来ました
 
 
前に来たのは10年以上前かな
 
園内を色んな種類の自転車で
走れた様な記憶がありますけど
今はこの4輪自転車だけ・・・
 
特別の道路を周遊します
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
動物とのふれあい広場も
あって、乗馬も出来たり・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
ウサギさんコーナー
 
 
あんた、隅っこ
好きねぇ~~(・∀・)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 23
 
モルモットコーナーでは
 
抱っこ出来たり・・・ლ(^o^ლ) 
 
手前の子、満面の笑みで
記念撮影に臨んで、
可愛かったぁ~~
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
 
ヤギさんゾーンでは
 
餌遣りが楽しそうですね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
 
 
 
向かいに人気のミニ新幹線DASH!コーナーも有ります。
 
昔は違う場所に有ったような・・・
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
係員さんがステージに乗っかったヤギさんに話し掛けて、
コッチを見てもらえるように
気を使ってくれましたカメラ
 
 
 
 
 
 
『何か用か~』って顔・・・
名前は確か可愛らしい名前だったけど、忘れちゃった・・・べーっだ!
 
 
 
こんな風に一通りグルッと歩き回ってみましたが、前回来たのが、
もう10数年前になってしまったので、こんな感じだったっけって感想が
大きかったです。きっと改装を続けたんでしょうね~
 
 
満開が観られたらもっと良かったなぁ~
丁度今頃がイイかもしれないですね・・・
 
 
近くには去年観られなかったバラ園も在るので、シーズンが楽しみですブーケ1
 
 
どうでしたか~
 
千葉にもなかなかのお花どころがあるでしょっ
 
癒されて頂けたら幸いですぅ~~
 
 
ではでは・・・
 
 
イメージ 28