イメージ 1
 
 
せっかくの桜満開なのに空がパッとしない土日でした・・・
咲くのが予定より早まったけど、桜祭りは予定通り来週かしら
 
さて2週間前の神戸では、JTBのオプショナルツアーでGETしてた、
神戸街遊券が3月末で有効期限切れになるので使い切らないといけませんチケット
 
イメージ 2
 
コレを3冊持ってたので、ガイドブックに載っている利用可能施設の大体を
網羅できてますグッド!
 
先ずは細かい所から攻めて行きましたよ~。メリケンパークにある
ココに入るのは2回目・・・神戸の銘景観の一つですね~
 
イメージ 11
「カワサキワールド」は、神戸の地で生まれ、1世紀以上の歴史を持つ
川崎重工グループの企業ミュージアムです
 
 
中は川崎重工業の開発した乗り物や船の模型がイッパイ展示されてます自転車新幹線
 
 
イメージ 15
海外の路面電車かなぁ?運転席に入れて装置が色々触れますよ~
海洋博物館も在りますが、サクッと観て外へ・・・
 
メリケンパークでは丁度、ポップサーカスと言うサーカスが開催中でした
 
イメージ 16
サーカスって一度も観た事はないので、いつか観てみたいですね~(-^〇^-)
 
 
そして街遊券でメインの豪華客船コンチェルトに予め予約しておいたのでGODASH!船波波
 
ホテルのバルコニーからも見えましたよ~
いつの間にか船超豪華客船の飛鳥まで丁度停泊しに来てましたっ!
まるで動くホテルですねっ!学校
 
イメージ 17
 
3つの船を比較すると手前2つはちっちゃく感じるね~(・∀・)
 
 
イメージ 19
 
街遊券42点で¥2,100分の乗船券と交換していよいよ乗船デスっ
ランチとセットでない乗客は甲板と・・・
 
 
 
イメージ 18
 
無料ラウンジのみ利用可です
 
 
イメージ 20
12時出港予定だったんですが、遅れている団体客が居たそうで、
30分遅れて出港。特別にお詫びの印としてクルーから無料乗船券が全員に
配布されました。遅れたのはイヤさったけど、何か得した感じ(#^.^#)
 
また乗れるぅ~ラブラブ!
 
 
 
営業部長と神戸の名シーンをバックに記念撮影カメラ
 
イメージ 3
 
 
 
徐々に港から離れていきますよ~
これから約50分の明石海峡大橋の手前までの航海デス船DASH!波波
 
 
イメージ 4
 
ポカポカの日だったけど、海かぜが強かったので、温かい服装してて正解
 
イメージ 5
 
 
明石海峡大橋が近づいてきました。手前でUターンです
 
その頃まではランチの申し込みをした乗客は美味しい食事に舌鼓中~ナイフとフォーク
 
イメージ 6
 
イイなぁ~綺麗なレストランでバイキングやコース料理!!
 
 
イメージ 7
 
 
シラーこっちは一人ですしね~・・・ハァ~゚寂しい・・・(゚´Д`゚)゚
 
 
ここから下はカメラ電池が無くなったのでGALAXY TABで撮りました。
パノラマ撮影が出来るのを昨日知ったばかりなので、
この時知ってれば良かったぁ~
 
 
イメージ 8
 
Uターン後の船の通った跡・・・
何か虚しい~?
 
明石海峡大橋とも離れていきます。
 
 
イメージ 9
 
 
神戸港に戻って来ました船DASH!波
大型船造船所のドッグや海上自衛隊の潜水艦が有ったりする前を通ります
 
 
イメージ 10
 
いつ見てもココの景色は最高だなぁ~昼でも夜でも・・・グッド!
ズッとコンチェルトは乗ってみたかったので楽しめて良かったですぅ~音譜
 
 
イメージ 13
 
 
 
下船後、一旦ホテルへ戻って三宮駅までのシャトルバスの時間を待つ間、
ズッと気になってた『ラウンジ&ダイニング ピア』でケーキでも食べよかな~
 
 
イメージ 12
 
オリジナルロールケーキにしました
シンプルだけど丁度良い濃さのクリームが美味しかったぁ~
 
 
夜には久しぶりにポートタワーにもカワサキワールドのセット券で昇れました。
 
綺麗な夜景をポートタワー側から見たのは初めてなんですよ(^O^;)
また後で其の辺はお伝えしたいと思います
 
 
ではでは今日はこの辺で~
 
 
イメージ 14