
昨日の晴天で、相当花粉が東京でも舞っていたでしょう・・・
目が痒くて、ハナタレ状態の☆あやぴ☆デスッ



さて、昨日の都庁でランチ
は後日までとっておいて、

今月中に西日本ラウンドの記事は上げとかないと!

神戸から姫路経由で次は岡山・倉敷入りが定石ですね。
今回泊まったのはまたAPA
倉敷駅前でした。

いつもながらだいたい部屋は広めを用意してくれてます



寝心地の良いベッドと掛け布団です



毎回¥2,000分の銀ゆば お食事券付きプランというのを、
APAの直サイトから予約するので、お得でタダ同然にご飯食べれます



この日注文した夕食の内容ですぅ~

鮮魚と豆腐のサラダ仕立て~和風山椒マヨネーズソースで~
と
イベリコ豚と塩キャベツのせいろ蒸し(サッパリ特製塩だれで・・・)

たっぷりレタスの海鮮和風あんかけ炒飯
〆て約¥2400位・・・でも宿泊客は10%OFFなので、現金はほんのチョッと追加で頂けましたぁ~

美味しくお腹いっぱいでしたよっ(●≧艸≦)゛

翌日はまた美観地区に寄ってみました。
地元のブロ友さんで、massyちゃんからイベントがあるという情報も頂いてて、
チョッと楽しみにして行きました


この日は生憎の雨模様でした・・・
なのに観光客はまぁまぁ多かったですね~
でも残念ながら、イベントは週末限定だったようで、この日は観られず

倉敷春宵あかり

いろんな模様し物があったみたいですが、
毎回週末に来ることが無いのがネックですなぁ~~σ(^-^;)
massyちゃん、ありがとう~
そしてせっかくのお心遣いをハズしてしまい、ゴメンなさ~~い


でもね、今回面白いB級グルメを発見しましたよっ

お土産屋さんの軒先にこんなものが・・・

せっかくなので、一つ買ってみました!

焼きたて かきせんべい
牡蠣が一つ丸ごと、お煎餅の生地と合わさって、
プレスされて焼き蒸しの状態になったものです
まだホカホカ~~

うん
確かに牡蠣のお味~


1枚¥100なので、チョッと小腹が空いた時のオヤツにピッタリですねぇ~

お店の方に、「新しいお店ですねっ!いつ出来たんですか?」って聞いてみたら、
「もう去年の12月でしたよ~」と・・・
〔(・∀・;)・・・・・私は今まで毎月、何を観てたんだろ・・・〕
倉敷で牡蠣って、下津井の瀬戸内海で牡蠣がとれるのかなぁ~・・・
岡山県のB級グルメ、まだまだ奥が深そうですよ~~~(*ゝω・)ノ??? ・゚:*:゚
ではではこの辺で~


