
年明け、1月4日、まだ腰の痛みも癒えなかった頃なんですがぁ・・・(^ー^;
思い切ってズット行ってみたかった東京ドイツ村へ、
東京ドイツ村は、千葉県袖ヶ浦市に在ります。
千葉に在っても東京ドイツ村デスッ

ツッコミは要りませんよぉ~((●≧艸≦)プププッ
自宅から車で京葉道路~館山道を利用して、約1時間半~2時間位





イルミネーションの点灯時間は夕方からなので、
その時間に合わせて
家を出ました。

ゲート到着ぅ~~


入場料金はイベント期間中、駐車料金の¥2,000-
変わったシステムぢゃ・・・

シャボン玉にドライアイス?の煙が包まれて出てくる、
不思議で面白い仕掛けにお子チャマ達は狂喜乱舞でありますっ




徐々に空が暮れ始めて・・・

イルミネーションのカラーもクッキリし始めましたぁ~

可愛いおもちゃみたいなお家にチビッコちゃんが出たり入ったり、
とっても楽しそうですねぇ~~
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪


夕暮れがグレート



お日様が隠れちゃいました






このドイツ風?な館のイルミネーションが、この辺一帯、
ロック
(クイーンのI Was Born To Love You)等の音楽に合わせて

フラッシュして模様が変るんです!! オォォーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーー!!
曲名か下のURLクリックして下さいねっ




右上の吹き出し部分にカウントダウンの数字が見えますかっ
フラッシュが始まる合図デスッ。 3!2!1!
子供達も合わせてカウントダウンしてました


村のメインイルミネーション部分を歩いてみましょう~~
スワンボートが泳いでるみた~~い

離れた場所にホントの池も有りました。

丘一面がイルミネーショ~~~ン




チョッとブレたけど、次はキレイに撮れたかなっ

メルヘンの国でぇ~~す!!.+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+゚



観覧車があるので、乗ってみたくなりました。 (・∀・)

一面が見えるのかなぁ~~
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク


徐々に近づいて・・・

トンネルだぁ~~




もちろん潜るデショッ

30分くらい待ちました。結構人気のようです。
イルミネーション様サマぢゃ~~ん

乗って約10分の空の旅~


日本列島が見えますねぇ~
頑張ろう日本!という意味でしょう
下で見た色々な柄のイルミネーション・・・、
実は・・・
大きなクローバー型だったんですょ~!!

感動でしたね~

観覧車の前にこんな車が有りました。

コレ絶対、ゴルフ用のカートだよねっ??
ヤッパリここはきっと、かつてゴルフ場だったのね~

明るい内に良く視たら、アチコチにバンカーがありました。

クローバーは
コレねっ
続けてしばらくご覧下さいなっ







お腹イッパイですっ
って感じ・・・理解出来るかなぁ~( ̄m ̄*)


右も左もカラフルでキョロキョロ、首疲れますヮ・・・o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o
にゃんこ
の足跡

アヒルちゃんより大きいぞぉ~!!

再度、一面観て廻り、見納めデスッ



お土産は悩んだけど、大した物は買って帰りませんでした。
でも、千葉県のマスコットキャラクター・チーバくんは要チェックですっ



チーバくん可愛い~~~(´ ▽`).。o♪
いつになっても千葉はピーナッツから抜け出ないのね・・・

お隣には落花生キティちゃんのお菓子ですねぇ~

::・'°☆。.::・'°★。::・'°☆。.::・'°★。::・'°☆。.::・'°★。::・'°☆。::・'°★。::・'°☆。・'°★。::・'°
この日行けて良かったです。
3月まではウインターイルミネーションということで開催中らしいですが、
通常のお休みだと出不精になっちゃいますからねっ
皆さ~~ん!!
千葉はイイところですよ~~!!
遊びに行ってやって下さいねぇ~

田舎だけどねっΨ( ̄∀ ̄)Ψ
ではではぁ~

