
倉敷では毎回、夜な夜なバーに出掛けるあやぴデスッ

2月は何年ぶりかで、「Casita1号店」にお友達と行きましたぁ
1号店と言うからには、2号店もある訳で、普段は2号店に行ってるわけで・・・
・・・って、何でか、北の国からのセリフ風になってる訳で・・・何のこっちゃ

とにかく、1号店は2号店マスターのぉ義兄さんが切り盛りしてます。
以前は現2号店マスターがこのお店をみていたんだけど、2号店が出来てからはどちらかと言うと、マスターのキャラが人気で、2号店にファンのお客さんも移動しちゃいました

でも1号店もシックで、
JAZZが流れるイイお店ですょ~~


暗くてよく解らないけど・・・
白ワインをこの日は飲みました・・・



結局この日もCasitaで締めになりました・・・

翌日白壁の美観地区から街並みを散策・・・

すると建て物の角や玄関前にこんなものを発見!


どうやら倉敷センター街の雛祭りの飾り付けの様です・・・
竹を使ってるけど、生け花っぽくて素敵ですね~
詳しいお祭の内容は解らないままでしたが、コレも1つの町興しって事で、盛り上がってくれるとイイなぁ~~って思いますね~

岡山を離れる時間、最近見つけちゃった1つのお楽しみ
岡山駅ビルのデザート屋さん「花いちご」でのジェラートのW買い・・・



この日は抹茶・吉備団子×紫芋のW・・・
ココのジェラートは個性的で美味しい!
ポイントカードもあるから作っちゃいましたっ
コレを食べながら3時間
特急に揺られて、松山に向かいましたぁ




道後に着きましたょ~
道後温泉のハイカラ商店街で、可愛い
仲居さんがお出迎え(?)


それとも、夏目漱石の
物語から飛び出してきたかぁ~

その前足
・・・愛らしい佇まいがたまらな~~い
☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆


さぁ次は、道後温泉の
椿館をご紹介でぇ~っす

