先日お伝えした、
\100で買ったけど、初期不良だった、AcerのミニノートPC…
画面のチラツキが我慢出来ず、購入した某大型電器店へ、
一月近く前、修理に出していました。
しばらく待っても、修理完了の連絡は無くって
二回も訪ねて行ったりもしましたよ(-.-;)
今回の出張中に、やっと
『戻って来ました』
っていう連絡が入りました。
当然アタシは
よかったぁ~!(^^)!
と喜び…
でも、それは
ヌカ喜びでした。
出張後、引き取りに行き、持ち帰りました。
引き取りの時、エアパックされてたのを確認せず
持ち帰ったんだけど…
開いたら…
パソコンの色が違う!!
(。。;)!
しかも、シールが貼られてたり、大きな傷があったり。
第一、私のPCは紺色!
持ち帰ったのは白でした。
お店で開いて確認しなかった私もバカだけど…
普通間違えます~ぅ!?
(-_-#)
早速お店にクレーム電話…。
引き取りに家まで来てもらいました。
何だか、メーカーと、その某大型電器店との間に
中間業者がいるらしいですね…
『アタシのパソコンどこ行ったんですか?!』
と尋ねました。
調べさせたところ、
お店には無い。と!
(@_@)
じゃ、どこ行ったんですか~~!!
個人情報入りまくってんじゃん!
クレーム言いまくり…
お店の人は頭を下げて謝るばかり…
連休明けまで、所在の調べ様が無いとの事
( ̄□ ̄#)
信じられますぅ~!?
こんな失態!
さすがに穏和な私も頭きましたよ~(>_<)/
もし帰って来なかった場合…
どう責任取ってもらえるものなんでしょう~
個人情報搾取されないかと、
とにかく心配です…(:_;)
皆さんだったら
どーします~?
\100で買ったけど、初期不良だった、AcerのミニノートPC…
画面のチラツキが我慢出来ず、購入した某大型電器店へ、
一月近く前、修理に出していました。
しばらく待っても、修理完了の連絡は無くって
二回も訪ねて行ったりもしましたよ(-.-;)
今回の出張中に、やっと
『戻って来ました』
っていう連絡が入りました。
当然アタシは
よかったぁ~!(^^)!
と喜び…
でも、それは
ヌカ喜びでした。
出張後、引き取りに行き、持ち帰りました。
引き取りの時、エアパックされてたのを確認せず
持ち帰ったんだけど…
開いたら…
パソコンの色が違う!!
(。。;)!
しかも、シールが貼られてたり、大きな傷があったり。
第一、私のPCは紺色!
持ち帰ったのは白でした。
お店で開いて確認しなかった私もバカだけど…
普通間違えます~ぅ!?
(-_-#)
早速お店にクレーム電話…。
引き取りに家まで来てもらいました。
何だか、メーカーと、その某大型電器店との間に
中間業者がいるらしいですね…
『アタシのパソコンどこ行ったんですか?!』
と尋ねました。
調べさせたところ、
お店には無い。と!
(@_@)
じゃ、どこ行ったんですか~~!!
個人情報入りまくってんじゃん!
クレーム言いまくり…
お店の人は頭を下げて謝るばかり…
連休明けまで、所在の調べ様が無いとの事
( ̄□ ̄#)
信じられますぅ~!?
こんな失態!
さすがに穏和な私も頭きましたよ~(>_<)/
もし帰って来なかった場合…
どう責任取ってもらえるものなんでしょう~
個人情報搾取されないかと、
とにかく心配です…(:_;)
皆さんだったら
どーします~?