体感覚を意識するようになって
2年ぐらい経ちました。



ずーっと逃げていた
感じたくなかったことが
いよいよ出てきた



ここ最近はずっと頭がそのことでいっぱいで

自分にこもっていました。



感じたくなかったのはお母さんのこと。



2年前、体の感覚を意識するようになって
お母さんとの違和感に
たえられなくなった




ずっと我慢していたこと

気持ちを押し殺してたことが噴出し
止められなくなった




うちのお母さんは小さい頃から
世間体が1番で、わたしの心は大事なものではなかった。
なにかあるといつも否定され変な子だと言われ、理解されずに育った



そして私はどんどん心を閉じていき



中高生になると反動で爆発して
お母さんに暴言を吐いたり、学校で悪いことして世間体が1番なお母さんが嫌がるようなことを沢山した




20代になって働くようになってから
心のことを知って学ぶようになり、とても癒された。なんでお母さんはあんななのか、なんで私はこんなに苦しかったのか分かった気がした




自分次第なんだ!と思った私は
そこからお母さんとの修復にがんばります。

暗く苦しかった小さい頃を取り戻すかのように
お母さんと出かけたり
実家によく帰っていろんな話をしたり
お母さんがやってほしそうな事を先回りしてやったりしていた




でもお母さんは何も変わらなかった
(当たり前だけど)




事あるごとに
私そのままを認めてくれない、受け取ってくれないことに傷ついた





で、長くなりました。

ここ最近お母さんへの思いが
また出てきたんですね。
もう十分やってきたのにいいだろって思ってて。もう見たくない。感じたくない。



お母さんとの思いにこれだけ引っかかってる自分はおかしいんじゃないか?



さっさと終わりにして
自立して自分の人生歩けばいいやんか。甘えてるだけだろ。そんな自分もいる。





でもきのう
ずーっとうすいモヤがかかったように
奥にあった気持ちが出てきた。


『わたしお母さん大好きだったなー。かえしてくれなくて悲しかったな』

そんなシンプルな思いだった

お風呂の中でボロボロ泣いた。




愛して欲しかったなー。
よくがんばったなー。



今も書いてて泣けてくる。
これを感じるのが本当に嫌だった。




もう感じたくないから、
怒りまくったり正論ぶつけたり無いことにしていたけど私は悲しかった。

これを真正面からみることができてよかった。




悲しいんだけど安心してる自分もいて
なんか不思議な気持ちだけど

良かったなーって感じています。