アメリカで事故にあう | Halo Halo Happy Life

Halo Halo Happy Life

Happy wife's 奮闘記♪

さて…

今日は悲惨でした。

こちらへ来て初めての

交通事故ガーン

主人の運転で買い物からの帰り道…

高速道路ではなかったのが救いですが

若い女性の運転する車が

急に出てきて三車線の真ん中に飛び出てきて

真ん中走ってたピックアップトラックが

急いでかわそうとしましたが

1番右側を普通に走ってた私たちの車に

なんと激突えーん

私が座っている右側の助手席前の方から

バーン、バキバキ…

ってことで

私は下を向いてレストランで

持ち帰りのオーダーするために

メニューを見てたので…

構える暇もなく首がやられました。

娘は無事。これが本当に助かった。

ピックアップトラックの判断が遅ければ

きっと娘や私たち怪我してたかもですガーン

うちのトラックは前側全部はがれました…

とりあえずバンパーとか色々拾って

警察に電話して

指示に従って安全な場所に移動。

飛び出してきた若い女性の車は

誰にもぶつかってないけど

逃げずにその安全な場所にやってきました。

そこは褒めてあげよう。

しかしその女性は20歳で2回目の事故。

って言っても今回は彼女は無傷ですが。

急に指示器も無しに入ってきて

しかも曲がってきたら普通は

内側車線に一旦入ってから

他の車が来ないか確認して

真ん中の車線にうつるのがルール。

彼女は誰もライトも車も見えなかった…

と言ってたけど…

2台以上車走ってたし。

ライトは絶対見えたはず。

彼女の隣には従兄弟が乗っていて

それもかなり若い。

どうせ話しながらかケータイ見ながら

運転してたんでしょうが

こっちは2歳の子供乗せてるんじゃー!ムキー

とりあえず、裁判になるらしく

彼女の運転で人が死ぬ前に

免停にでもなって1から勉強すれば

良いと思います。

とりあえずうちの車は前側はがれましたが

運転できる状態だったので

その後家に持ち帰れましたショボーン

今は保険会社とのやり取りで

主人は毎日大変そうです。

水曜日も車の検査のために

誰か来るらしいです。

ジャンクになるかもって話ですが…

日本は結構、修理の方向で進みますが

アメリカはちょっとした事でもすぐに

ジャンクの方向に進むみたい。

やっと車の支払い終わったのにー。

その額は戻ってこないので

結構ショック。

どうなることやら…

とりあえずピックアップトラックの運転の

保険会社は大きい会社だったので

それも良かったのかも。

保険に入ってない相手だったら

自分の保険の種類がそういうやつじゃないと

まかなってもらえません。

うちも大手の保険会社なので

アメリカとは言えど

話は少し早そう。

私も運転気をつけなきゃなー。

この日の前日に、薬局で悪いナンバー引いてたので

ドキッとしましたが…(主人に言われた)ガーン

もうなにも悪いこと起きませんようにえーん