放射線治療を終えて、復職。
2020年からはコロナ期に突入しました。


いろいろ不安はありつつも、在宅勤務が始まり、、、


もともと在宅勤務志向はあったものの、あまりに突然やってきたので、戸惑いも大きく。


胃管が長かったこともあり、ちゃんと動かないと当時はお腹が空かなくて、食べられない。。。

体重も増えない(それでいい気持ちもあるけど)


なので、在宅勤務中も時間を決めて、

家の周りを散歩

散歩

散歩

散歩



ところが、あんまり

効率が良くない

ことに気がつき、


。。。。。。。パンダ


そこで、私は新しいことにチャレンジすることにしました。


通勤時間分をフィットネスに充てよう猫





その時興味があった

ピラティス

戦傷者向けのリハビリから始まったピラティスなら、

きっと私にも出来るに違いない💪


と、思っていたのですが、

何故かホットヨガがベストマッチ❤️



ちゃんと体験レッスンも受けて、受けて、受けて


→→→→→→→


はじめてみました、ホットヨガ!


在宅勤務で辛かった肩腰、

凝り固まった肩甲骨、

冷えて仕方なかった手足、、、


慣れないスタジオレッスンでは、少し口腔の乾燥は辛かったし、

以前の頚椎脱臼骨折で不安だった身体機能もあるにはあったのですが。


わたし、ハマりました!


そのほかのがんの治療中の方たち、たとえば乳がんの方々向けのヨガレッスンも見聞きしていて、

それでもなかなか踏み出せなかったのですが、


何とはじめて3年が過ぎました❤️




正直、コロナ禍での締め切った空間でのスタジオレッスンも不安はありましたが、

外出しにくいあの時期、


ヨガウェアおしゃれ


そんなことも、個人的にヒットした理由かも。。。💕


とはいえ、ちゃんと運動する習慣をつけたら、

ご飯が毎日おいしくて、飲み込みにくさも克服できるくらいに食べられるようになりましたー!




それで体重が戻ったのもありますが。


今でもストレス発散に、定期的に通ってます🎯