こんにちはドキドキ

WebデザイナーのAyanaですおねがい

 

 

今日はWebデザインスクールに

通っていた頃のお話音譜

 

 

ちなみに私、2つのスクールに

お世話になっている経験有。

 

 

1番最初に行ったスクールは

0状態でスタートしました。

 

 

正直、Webデザイナーって何?

どんな職業なの?

 

 

私、機械音痴だし、

PCは持っていたけど、

Netflix専用になっていた。

 

 

それにセンスないけど

本当に大丈夫?

 

 

と思っていた笑い泣き

 

 

講座がスタートするまで

2週間ほどあったから、

 

 

少しでもスキルが身に付けば

と思い本を買いあさり。。。

 

本には初心者って書いてあるけど、

実際は本によって違いすぎて。。。?

 

 

結局、何を勉強していいか分からなかった笑い泣き

 

 

Webデザイナーは大体

・デザイナー

・コーダー

・プログラマー

 

大きい会社だとディレクター

がいるということを知った。

 

 

こんなにたくさん専門分野があるなら、

本も何を買ったら良いか

分からないよね〜

 

 

結局、2週間は何もできなかったので

始まるワクワクだけを味わいましたね笑い泣き

 

そこからWebデザインの基礎知識を学び、

必要なツール

・Photoshop

・Illustrator

・WIX

 

 

などを最初は学びましたドキドキ

 

 

コードもできるデザイナーは

重宝されますが、

 

 

 

実際、最初のころは

バナーだけでも副.収入で

10万円以上は稼.げてた。



 

※バナー

1枚の画像のこと。

広告で出てくる画像やアメブロの

Top画像もバナーと言われる。

 

 

しかも、私はIllustratorより

Photoshopが大好きだったので、

 

 

正直、Photoshopだけで行けた!笑い泣き

 

 

焦って色んなのをかじるより、

一つずつで良いと思った!

 

 

だんだん分かってきてから、

貪欲に学んで行けばいい!

 

 

これは私の考えですが、

これも出来た方がいい。

あれも!という方もいるけど、

 

 

実際は、学んだことを実際の現場で

アウトプットしていかないと

経験値上がらない。

 

 

 

私は、最初自分に自信がなくて、

お勉強ばかりしていて、

 

 

スキルは上がってたのかも

しれないけど、

 

 

デザインが上手いから

売れるわけでもない。

 

 

結局は自分が何者で

何が提供できるのか?

 

 

を発信していかないと

ダメなんだな〜と過去から学んだデレデレ

 

 

能動的に動きなさいメラメラメラメラ

とよく先生に言われていたけど、

 

 

本当にもったいない時間の

過ごし方だったと。

 

 

本当に大丈夫かな?と考えている時間だけが

過ぎて、今、思えば本当に後悔してる。

 

 

ちょっとデザインスクールについて

もっと伝えたいことがあったけど、

 

 

長くなり過ぎたので

また明日〜ドキドキ

 

 


もしあなたが、悩んでいるなら、

 

 

WEBデザイナーに興味はあるけど、

自分にできるかどうか不安。

・まずは、何から始めたらいいの?

 

 

など、想っていることを気軽にメッセージくださいね!

公式LINEでは個別のやりとりができますよラブラブ

↓↓↓

 


【これからWebデザイナーになりたい】
【やってみたいけど...正直不安...】

そんなあなたのために、
【Webデザイナーで成功するためにはOOが大切!ドキドキ
プレゼント無料動画を準備しているので、

お友達追加をして、お待ちくださいプレゼント
↓↓↓



 

 

Ayanaドキドキ