こんばんはドキドキ

WebデザイナーのAyanaですおねがい

 

初めましての方はこちらから >> 自己紹介

 

 

 

Webデザイナーは洗練されたデザインで

カッコ良く、美しいデザインを

制作すべきだと思われますが、、、

 

 

 

決して間違ってはいないですが、

 

 

 

広告を回した際に数値として、

自分が出したデザインを評価されるのも

正直、しばしばです。

 

 

 

デザイナーの中では、

絶対にこっちが良いよね!

 

 

 

と言っていても

 

 

 

実際はダサい方が売れていたりします。

 

 

 

なぜでしょうか?

 

 

 

理由は、世の中はデザインより

自分にとって価値があるのか?

興味があるのか?

 

 

 

そして、デザインのことは知らない。

 

 

 

インパクトがあり、

需要があるデザイン、

記憶に残るデザインは無敵

だと感じます。

 

 

 

でも、実際にはデザインが出来なくても

売れるデザイナーはたくさんいます!

 

 

 

それは何だと思いますか?

 

 

 

人間性や性格だったりすると思います。

 

 

 

人と人の繋がりでデザイナーは

売れるか売れないのか!!

 

 

 

なんですよね。。。。

 

 

 

どんな道も結局は

人間関係だと思います。

 

 

 

よく、人間関係のしがらみから

開放されるという理由で、

フリーランスでWebデザイナーを

してみようかな?

 

 

 

と私も相談されたり、

言われたことがあります。

 

 

 

もし、あなたが、人間関係を遮断したい。

という理由で転身しようと

思っているのなら、おすすめはしません。

 

 

 

ただ、人間関係にただ疲れて、

そんな思考を持っているのなら、

 

 

 

決して人間関係に疲れたわけではないと思います。

 

 

 

環境で押しつぶされそうで、

辛くて、でもどこかに希望があるのなら、

 

 

フリーランスでWebデザイナーという道も

あると伝えたいです。

 

 

私も、人間関係に疲れて、

フリーでやって行きたいと思っていました。

 

 

ただ、フリーになって、

周りの方がこんなにも素敵なのか??

 

 

 

と正直驚いたことを覚えています。

 

 

 

あなたが辛い、

今の環境から離れたい。

自分で道を開拓したい!!

 

 

 

という方がいたら

いつでもご相談ください。

 

 

 

相談したい方はLINEで

ご連絡ください。

 

 

↓↓↓

 

 

 

公式LINEでは個別のやりとりができますよラブラブ

↓↓↓

 


【これからWebデザイナーになりたい】
【やってみたいけど...正直不安...】

そんなあなたのために、

【Webデザイナーで副.収入】

〜ノウハウ徹底解剖Book〜PDF

プレゼントしていますベル

 

公式LINEに登録し

「デザイン」

メッセージくださいね!

 

 

こちらクリック!!

↓↓↓




 

 

 

 

Ayanaドキドキ