人ごみの中で、友達とはぐれてしまった!


でも、ちょっと歩いてみると


友達が『ここだよ!』って手を振ってる


片手には試食品のお菓子を手にしながら(*_*)




私、あなたを探してたんですよ!!!




『ここだよ!』を英語で言うと、


I’m here.”(アイム ヒア)


学校で、出席を取るとき、


日本では「はい。」って手をあげるけど


英語ではI’m here.” とか 


Here.で返事したりします。


是非、使ってみて下さいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメリカ在学経験を活かし!たったの30秒で日常英会話を紹介する      
コーディー・香里の【英語を諦めた方必見!1日30秒の日常英会話】 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



■こんにちは、コーディー・香里です。




今回の英語を諦めた方必見!1日30秒の日常英会話は


『もう少しゆっくりお願いします』についてです。



詳しくは編集後記で。








それでは、今日も、質の良い無料&激安情報、

価値ある情報商材&セミナーを厳選して、ご紹介いたします。






■■ ■■おすすめ無料情報(随時更新))



■■堀江貴文のやっちゃいけない商売



『ホリエモンこと堀江貴文さんが、収監される前に遺したビデオが

6月27日までの期間限定で無料公開されています。


自分でビジネスをやられている方、もしくは、現在会社勤めをなさっている方で


次の仕事をお探し中の方やこのままではだめだ、何かしないとと

思われてる方は必見だと思います。

⇒ http://itatpr.com/250623.html





※無料レポートをダウンロードされる際には、専用のアドレスで
  ダウンロードする事をオススメします







■■ おすすめ教材&セミナー情報(随時更新)


■『マッスル・イングリッシュ』 



英語が話せなかったビジネスマン、OLさんがなんと
たったの1か月で、実際に英語がペラペラと話せてしまった方法です。

私も実際に中身を見ましたが、英語を話すということに
関して、ここまで効率的に作られているものはない、と思います。

是非、手に入れておくことをお薦めします。




⇒ http://itatpr.com/250631.html







■■ 編集後記

「英語で話されると、聞き取れないんだよね、


とくに電話だと(T_T)」って 泣きつかれたのですが、


とりあえず聞くしかないので


 『もう少しゆっくりお願いします』って


 言ったらいいよってアドバイスしました。



『もう少しゆっくりお願いします』っていうには

“More slowly, please.”(モア スローリー プリーズ)

英語ってあんまりゆっくり話されても、

聞き取りづらいんですけどね(~_~;)

4月からなら習い事を始めた友人が、


「なんだかめんどくさくなってきた」って言ってきた(*_*)


まだ、2か月だよ!


そんなに早くあきらめないでよ!って感じです。



『あきらめないで!』は


Don’t give up!”(ドンッ ギブ アップ)


せめて、3か月は続けてほしいものです。。。

例えば、手にしてみて気に入らなかったら


商品を返しますよね?



黙ってその場に置いていくよりも


ちゃんといらない、結構ですということを伝えてから


返した方がいいですよね。



そんな時は・・・


No thank you.”(ノー サンキュー)


『結構です、有難う』って覚えたら簡単ですよ。

買い物にいって、


買いたいものが見つかったら


店員さんになんていうのが一番簡単でしょうか?




『これをお願いします』

『これください』っていうには


This one, please.”(ディス ワン プリーズ)


これが、一番簡単ですよね。


This one” とかThat one“(ザッツ ワン)


の『あれ』を使い分けたら


欲しいものがちゃんと買えますよ。 ねっ!?