先日1歳6か月の息子君のいる友人から

 

「今までずっとセルフねんねだったのに夜泣きが出てきた。環境も昼寝も変わっていないのに何でかがわからない」

 

という相談をうけました。

 

土台は写真で確認する限り完璧!

お昼寝も2時間!完璧!

夜間の対応は?と聞くと

「あやなが一貫性持って!と言ってくれてたから、メソッドしてる。なんなら入るともっと泣くから入らない」とのこと。

 

再入眠はするけどすぐ起きる。

 

なーーぜーーーー

 

と思っておうちの事を聞いてみると

 

「実は旦那さんとうまくいっていない。たぶんもう無理かもしれない」

 

 

と!!!!

 

これかも!!と思いました。

 

 

「でも息子の前でけんかしてるわけじゃないから」

 

と言っていたのですが、わかっちゃうんですよね!子どもって!!

 

 

 

 

私も長男が2歳、次男が6か月の時にありました!

「離婚騒動」

 

 

コロナがはやり始めたころで、在宅勤務になったりで私も主人もイライラMAX

 

コロナ離婚の危機でした!

家の中の空気は最悪、それを感じ取ったのか長男の夜泣きが始まったり…

 

その時はこれが原因だったとは思わなかったけど、今考えてみたら夫婦関係が原因だったなと思いました。

 

2か月くらい険悪ムードが続いて、長男の夜泣きもそれぐらい続いていたな…と

 

 

 

そしてその夜泣き対策で良かれと思ったことが、癖付いてしまって夜泣きが続いたり

 

 

 

 

友人の夫婦関係については、

子どもの前だけいい関係を作るというのも大変だと思いますが

「パパと子どもの時間」

「ママと子どもの時間」

 

をしっかりたっぷりとっていってほしいな思います。

 

グレーの時のほうが両親ともに気持ちも

もやもやしていて夜泣きに繋がりやすかったりするかもなーと思いました。

 

 

 

 

※あくまで個人的な意見です。

 

 

 

なんにせよ、夫婦とはいえ他人ですからね!

 

 

仲良しが一番ですが!

 

 

数日不在だった主人が今日帰ってきます!

ご飯ちゃんと作らなきゃ~!!

居なかったらいなかったで、何とかなっちゃってるから‥‥ね!笑

 

 

さ!みなさん今日も一日頑張りましょう~★