私と嵐


2007年、何気なく見ていた深夜のバラエティが全てのはじまりで。


同世代の男子がまるで中学生のように楽しそうにわちゃわちゃしている姿にほっこりし、毎週癒さていた。

そこからCDを買い、DVDを見てコンサートに行ってみたくなりファンクラブに入会。

そして初めてのコンサートは20085月の京セラドーム。

演出、構成、どれもが本当に素晴らしかった。なにより等身大の嵐5人がキラキラ眩しく、けどどこか身近に感じられる存在で、ますます好きになった。



それから北へ南へ、海外へ、およそ60回コンサートへ足を運んだ。

嵐は毎回喜びと感動、元気をたくさんくれた。

5人が常にお互いを尊重し、信頼しあっている絆の深さと、いつもファンのことを大切に思ってくれている優しさに、こころが震える。だから毎回涙が出る。


嵐を通じて友達もできた。

住んでいるところは離れているけど親友と呼べる仲間たちは嵐を好きになってなかったら出会えなかった。


嵐を好きになって、毎日が明るくなってより一層楽しくなった。辛いことも乗り越える力をくれた。


嵐が今まで嵐として活躍して魅せてくれた日々に感謝して、明日を迎えよう。




君と生きた毎日 ただ君だけを愛した日
たぶん僕のすべてが君のそばにあった
当たり前の毎日 二度と逢えぬこの日を

どんなときも忘れないように こうやって時を止めたい



私と嵐②




今から12年前の2008年。

この一年は私の中で転機の1年だった✨✨ 


2007年末、いとこへDVDを貸し出した結果、、、。

二宮氏の「おい、貴様、2円足らないではないか」のモノマネがツボにハマったようでしたが、あまり良さをわかってもらえず


「こんなにいいグループなんだから、きっと周りにイイね!とわかってくれる人が絶対いるはずだ」と、仲間探しに翻弄する傍ら


どうやらジャニーズのライブに行きたいならファンクラブに入らなければならないという情報を入手。

次回コンサートがある時には絶対行きたい!

そんな私は。。


2008122日。

ついに嵐ファンクラブ入会を決意し、

東京駅の東京郵便局にて振込票を記入していると

あるところでペンが止まる。

どうやら好きなメンバー名を1人記入しなければならないらしい。

当時まだ担当という担当がまだはっきりしていなかった嵐箱推しの私。


え、どうしよう。。

相葉くんか、櫻井くん。。

どっちを書けば良いの??←二択まで絞れたw

全員好き、じゃダメなのか?


10分近く経ったでしょうか

悩みに悩み、考え抜いた結果

書いた答え「相葉雅紀」。


はっきりとした最終的な理由は今でも覚えていないけど、1番かっこいい!タイプ!って思ったのは相葉さんだったし、やっぱり千葉出身ってのが大きかったかな。


でももしここでこの時、櫻井翔って書いてたら私は翔担だったのか?それはわからないけど。


そして私は嵐箱推しから、相葉雅紀担なったのだった

いや、嵐全員が好きなのは変わらないけどね⭐︎


程なくして会員証が自宅に届く頃。

私はとにかく嵐のDVDCD、書籍を買い漁る毎日を過ごす。

そして職場の先輩に「私、最近嵐にハマっていて」と何気なく切り出すと


「嵐いいよね!松潤かっこいいよね!私も好きだよー」


理解を示してくれる人キター♪───O(≧)O────♪


そしてここから私の怒涛の布教活動が始まる。。

DVDCDを貸し、「この素晴らしいライブに行く為にFCに入会しましょう」と、ファンクラブへの入会方法をプリントして渡したり


気がつけば職場の先輩も立派なJ担になったのでした


そしていよいよ、、初めてのツアーが発表となり。


私は嵐のライブ会場に足を踏み入れることとなるのであった。。


長くなるのでつづく

私と嵐①


20201231日まで、あと38日。


懐かしくなって2013LOVEツアーの日記を見返していたら、色んな事を思い出して懐かしくなった。

日記で残しておくの、結構いいかも!

そんなわけで。嵐を好きになってから今までの日々をざっと振り返りたい。

自己満足の回顧録です。


今から13年前…2007年。

社会人2年目。

世の中は花男2で盛り上がっていました。

原作から、私は花沢類派だったのでどちらかと言うと小栗旬が好きでした。

潤くん、ごめん🙏

なので私は花男堕ちではありません笑。


だいぶ仕事も慣れてきて、各局の24時前後にやっていたバラエティ番組を見るのが毎日の楽しみだった。アメトークとか、カートゥンKAT-TUNとか。


いつからかはっきりと覚えていないが、当時月曜24時からやっていた「嵐の宿題くん」ももちろん見ていた。

なんならNEWS ZEROから見ていて、アイドルなのに全力でおバカなことを全力でやる嵐が次第に気になりはじめる。

相葉すごろくが好きだった🤣

「嵐ってアイドルなのに超おもしろい!!」


そしてTimeがリリースされたばかりでもれなくレンタル。買えよ笑


「え、嵐ってアイドルなのに楽曲すごくいいじゃん!」って思ったの覚えてる。


そしてレンタルしたのが初回盤だったにも関わらず、2枚目のメンバーソロを落とさないまま返却。これがのちに大後悔に繋がるとはこの時は全く考えてもみなかった。。


その当時、私は色んなアーティストのライブに行くことにハマっていた為、コンサートがあるなら行きたい!と軽い気持ちで考えはじめ、Timeコンの一般発売がローソンチケットであることを知り、友達とチャレンジするも玉砕。


漫画も読んでいて好きだった「山田太郎ものがたり」がドラマ化されてこれはみなくては!と思ったら二宮和也、櫻井翔出演。

「え、櫻井翔かっこよくない?」とますます嵐が気になり始め


色々調べていくうちに、嵐のライブがすごくいいということを知り、どんなライブなのか見てみたい!って思い始め、仕事帰りにCD屋に立ち寄り、当時の最新作「ARASHI AROUND ASIA+DOME」をGET


初めて嵐のライブDVDを見ると、、

そこにはバラエティで見せる楽しそうな5人はもちろん、ガシガシ踊りまくるギラギラしたかっこいい5人の姿。

もう見始めたら止まらない。

「なな、なんだこれ!ちょーーすごい!楽しい!コンサートに絶対行きたい!!」


特にサクラ咲ケや、ファイトソングのC&Rがめちゃくちゃ楽しそうで私も会場で絶対やりたい!と思うように。。


この段階ではまだ担当という担当は決まってなかった。今で言う、箱推し状態笑。

強いて言えば、相葉ちゃんと翔くん、2人がいいなぁ😍と思う程度。


特に相葉さんはルックスが1番好みで、嵐の中で1番親近感が(勝手に)あった。

彼が幕張の人ってのは知っていた。(千葉県民は地元愛が強いので笑)

高校の同級生に幕張本郷中のバスケ部の人がいて「嵐の相葉は部活の時もバク転ばかりしていた」ってのを聞いて「こんな身近にジャニーズの人がいるんだ!」って思ったのを覚えていたから。

ちょいちょい地元の話をするし、志村どうぶつ園もよく見ていて優しくて素敵だなって思っていた⭐︎


でも、明確に相葉さんに堕ちたきっかけって、、、実は今でもあんまりよくわかっていない笑。



とにかく嵐がいい!このよさを誰かと共有したい!!

そう思った私は近所に住む2つ下のいとこに「とにかくこれを見てくれ」と、DVDを貸したのだった。


2007年も年の瀬に迫る頃のことだった。