みんなそれぞれ色々なお産があるので、

あくまでも私の出産エピソードです笑

2回に分けて記録します。

長くて拙い文章でごめんなさい🙇‍♀️



○39w3d

健診の日でした。エコーでは、赤ちゃんは3050gぐらい。頭もそんなに大きくなさそう。

でも内診すると、

『子宮口が4,5cm開いてる!もう産まれそうなので今日から入院して、明日の朝、陣痛促進剤使ってすぐお産しましょう!』


と言われる。

→子宮口4.5cmだとお産までほぼ折返し地点にいるから〜と看護師さんにも言われ、

自分、出産すぐ終わりそう!って期待していました😅 

子宮口が既に半分開いてるからと言って、今まで陣痛らしきものがあったとかそういう自覚は全くありませんでした。

とにかく、早く終わりそうならよかった!!と思った。

→この時、自分の考えが甘かったです。。



産休以降、いつも私の両親の車🚗に乗せてもらって健診行ってるのですが、この日の健診はもう39wですし、もしかしたら健診後に入院する可能性があると思い、入院、陣痛バッグ全て車に乗せて用意していました。→その通りになりました笑

ますますお腹が大きくなってきて、正産期になってる私がいつ自宅などで陣痛が起きるのかハラハラしてる親は、入院許可がもらえてほっとしていました笑


○39w4d

39w3dの健診後に、車に詰めていた入院セットを持って早速入院しました。

日付変わって夜中12:30ごろ、おそらく陣痛と思われる痛みが10分間隔ぐらいで来る(ただ、弱い痛みだったので前駆陣痛?な気もした)


ここから覚えてる範囲で時系列で


AM2:00頃

陣痛アプリをつけると、5分、10分間隔だったのでナースコールを押す。


この時に陣痛室へ移動。

内診すると、まだ子宮口が4,5センチ

でも子宮口柔らかいから、早いと思うよ〜と言われてまた油断する私。笑

夜中だけどもう旦那さん呼んじゃう?と言われたけどまだ寝てそうだし、、、って思って電話はせず、朝には生まれるかも、とLINEだけする→寝てるらしく既読にならない笑



AM5:00頃

微弱陣痛?の痛みは相変わらず。子宮口もそのまま。

『やっぱり初産婦さんだから普通に時間かかりそうだね〜旦那さん呼ぶの8:00ぐらいで良いと思うよ』

と、助産師さんにも言われる。

→では、午前中には産まれるかな、と思った。

ちなみに夫は、元々8:30に来る予定で、病院🏥到着後は立ち会いの書類確認、コロナ検査があるので陣痛室に到着するのは10時過ぎ。


AM9:00

陣痛が強くならないので当初の予定通り陣痛促進剤を30分ごとに量を増やすスタイルで点滴開始。

このあたりでちょっとスパルタな助産師さんに代わるガーン


その後、少しずつ陣痛が強くなるが効き目がそんなによくない、、、

スパルタ助産師さんにもがんばれとか色々言われる。あと、テニスボールよくないよ!と言われてテニスボール、どこかに消える🫥笑

強い陣痛が来ないのは私の頑張りが足りないのか⁇と悲しくなって涙😢が出る


10時過ぎ

夫到着。朝にも産まれそうと言ったのになかなか産まれず、マッサージ、テニスボール🎾押さえなど手伝ってもらうがなかなかお産が進まない、、


14時ちょっと前?

子宮口8センチぐらいだったけどとりあえず分娩室に移動。

この時点でまだ破水もしてません、、、

陣痛促進剤はもうMAX手前にしています。


子宮口がなかなか全開にならないせいか、いきんでいいよ!と許可?が出る

そこから、獣のように叫びまくりいきむ私、、、

もう痛くて気を遣っていられなかった(゚o゚;;

既に敬語も出ません😓


それから3時間が過ぎ、陣痛促進剤もさらに増やしてる、、

なぜか破水もしないので、先生たちが破水の処理をする。


8.5センチぐらい開いたからなのか?もう分娩するのでいきんでいいですよ!と言われ、

本当に分娩のスタイルになる→いきむやり方は褒められるが、なんかうまくいかない。


17時ごろ 

何やら先生たちが分娩室の外で相談してる、、、

ここで急にエコーが行われる。赤ちゃんがどんな様子か確認している、、

今まで健診で何度か診てくれてた医長の先生、など数人お医者さんが登場! 一体みんなで何を話し合ってるのか、、、

子宮口を柔らかくする薬を一度入れます!とのこと。

それでいきんでもやっぱりダメ、、、

そこから、何やら先生が携帯で他の産婦人科の先生に許可取らなくちゃ〜と電話で話してるが、

どうやら帝王切開の許可らしい、、!!


17時半頃

ここで、先生から私にお話

『赤ちゃんの頭の向きが真っ直ぐ下に向いてなく、ちょっと上向きになってるので降りてこれないことがわかりました。もう一度子宮を柔らかくする薬を使ってやってみて、ダメなら帝王切開しましょう!』

とのこと、、、😱 今から帝王切開なの、、!?


陣痛MAXで辛い私に、

帝王切開の説明や許可のサイン✍️、レントゲンなどなど準備が求められ、それと同時に最後の分娩の準備(子宮口を柔らかくする薬を入れる、点滴するなど→もう12時間以上経ってるからパワー入れるためなのか?)が始まりました。


18:00

もう一度子宮口を柔らかくする薬💊を入れてもやはり頭がつっかえて赤ちゃんが降りれなかったので、18:30から帝王切開に決定🆗


しかし、その後‼️、

この病院には麻酔室が一部屋しかなく、

今緊急で運ばれてきた患者さんの方を優先するとの連絡あり、、、陣痛は自然なことなのでその人の次ということらしい😱 

18:30にできるはずだった帝王切開が、

早くて20:00過ぎということになり、、、

もう絶望しかない😭😭😭

この意味がなくなった陣痛MAXをあと2時間も耐えるのか、、、

しかも赤ちゃん👶は羊水ももうないのにどうなるの⁇💦💦という不安も💦


とりあえずいきんでいいです、と言われたけどいきむと出血するのであまりやりたくない、、、

でもいきまないとやってられない陣痛促進剤の効果(点滴は帝王切開が決定した時点でやめましたが、本来の陣痛もあり、勢いはあまり変わらず、、、)


20時10分ごろ

ようやく、前述の患者さんの手術が終わり、

麻酔のオペ室が空きました!

麻酔したら陣痛の痛みはすぐ引くとのこと。

やっと光が見えてきた😭😭😭

みんなで台に乗せられ、大がかりな感じでオペ室にGO 麻酔入れる時も陣痛の波が来そうで怖かった💦


20:53

色々麻酔の処置をした後、遂に

赤ちゃん誕生‼️

お腹開いた時、『やっぱり大きかったんだ〜』と看護師さんが言ってた。

3360グラムの男の子でした‼️

元気に泣いてる赤ちゃんが見えた時、涙が止まらず😢

時間かけちゃってごめんね、、、

これだけ待たせたのに元気に生まれてくれてありがとう😭✨✨

という感謝の気持ちしかなく、涙が止まらない😭



一旦今日のところ、レポはここまでにします。