こんばんは✨✨

こんな時間ですが色々モヤモヤしてアイスを食べてしまい、血糖値下がるまでダラダラしています💦笑


23wに入りもうすぐ7ヶ月です。

胎動も、ポコポコ?ぐらいだったのが、

ボコボコってお腹がたまに振動するぐらいになってきました。


タイトルのように出血してバタバタしていました😂

今日は仕事から帰ってきて(20時)トイレに入ったらおりものシートにいっぱい出血があり💦💦

今までより少し多めだったので慌てて病院に電話したら、すぐ来てくださいとのこと☎️

1人でタクシー🚕に乗って病院まで行きました。

結果、またポリープ?らしき出血で、もう止まってるし赤ちゃんも元気なので大丈夫とのことでしてウインク


今までも初期も中期に入っても、

ほんの数滴とか尿にちょっと混じってるぐらいかな〜っていう時がたまにありました。

その度に念のため病院で診てもらっていました。

いつもポリープによる出血だそうです。

妊娠中に特に支障が出るようなものではないのですが、赤ちゃんが大きくなってくるとポリープに当たるのか?出血することが多くなるそうです。

初期の時は遺伝子のことだからどうしようもないので、、と言われていましたが、

中期なると、この時期の出血は胎盤が剥がれてたり早産の可能性もあるため、いつでも来てくださいと言われるようになりました💦


それと最近は年度末の締めとか勉強会の準備とかでちょっと残業してしまい🤏なんか地味にストレスが溜まっていましたチーン

出血はストレスも原因、って先生にも誰にも言われてないですがちょっとビビってる私です笑い泣き


散々ブログに愚痴書いてますが、職場は時短の人が多いのと、そろそろ卒業間近でお給料も減ってそんなに働かせられない人など多くて、

私みたいに時間がある人が結構夕方に引き継いだりやる仕事が地味に多くて、さらに年度末の締め作業などで最近残業が多くて、、、(もちろんバリキャリほど残ってませんが💦)

なんだかんだで後始末をすることが多く💦また、

それを早くこなしたり適度にスルーするのが苦手な私です笑

さらに面倒なのが、その残業時間にさりげなく仕事を押し付けようとする先輩がいて、本当〜にイライラするのです💦

結局スルーできず受けてしまうのですが。


今日みたいに夜出血あると本当に嫌なので、

法廷の産休ギリギリぐらいまで働くつもりでしたが、あと2〜3週間有給繋げて休みたいと強く思うようになりましたネガティブ

お腹大きくなるのにそんな理不尽な先輩の仕事など押し付けられたくない、、、


去年、出血で1週間休んだのとコロナで1週間休んだので、欠勤にならないように、と少し注意されてしまい、有給繋げて産休入りたいと強く言えなかった部分もあります。

でも、夕方仕事を押しつけられる風潮は変わらないし、しかも元からそんなに器用ではないので明日思い切って早めの産休入りを申し出ようと思いますびっくりマークがんばれ自分{emoji:605_char4.png.赤ちゃんぴえん}