コートが欲しいコートが欲しいコートが欲しい | Jump into the new world

Jump into the new world

海外生活経験者。2013年に日本に帰国。日本での生活や暮らしを楽しみたい。
2023年8月にコロナ罹患後遺症難民。よくなるための奮闘中。学習塾講師してます。コンビニバイトも掛け持ち中。

🇸🇪にいた頃


毎朝気温を確認しながら

上着を決めていました。



そこそこ寒い時期が長いので

一年のうち


上着を着ない日は少ししかないです。


で、

20-15°C 薄手、すぐ脱げるような。

14-10°C 中綿薄め、ウールコート

9-0°C ウール、羽毛系

0°C以下 羽毛厚手ウール。

完全に真冬用コート。

外出も控えます。



みたいな感じで着分けていました。


ありがたいことに

スウェーデン🇸🇪だけに


ちょい寒🍁

寒い❄️

めちゃ寒い😨

ガチ寒い🥶

用の装備がちゃんとありました。


ガチ寒い系は

アイスランドの羊毛で作った

マフラー。最高にあったかいのを

アイスランドてゲットしたものがありまして。

今も持っていますが

日本では使う機会がありません。


また、フェザーもりもりの

スキー🎿用ジャケットあるいは山登り用ジャケット。



街中だと真冬の日中は

プラス気温だったので

(最高気温3℃ほどで暖冬笑笑)


多少軽めのおしゃれなコートを

持っています。とても気に入ってて

今も大事に着ていますが


やはり

日本は日中は10℃超える日もあるので




…私のコート基準が変わりつつあります。



持ち歩きやすいコートと

もこもこ系の二つあれば

とりあえず

過ごせるのです。。




ということでいま


いろんなサイトをのぞいていますが



バーバリーが好きなので



欲しい。バーバリー!!











20万くらい必要なんですね。。






ピンクハウスでもいいです。。


ピンクハウスのワンピースは

多分もういっしょう見るだけなんだろうな。


若い頃、似合う年代の時に着たかった。







いやいや。

コートが欲しい。




なんでこんなに安いのかなと思ったら中古品でした。





これも。




無印良品は


最近ソーラーパネルを推進していると言う話を聞いてちょっと引いてる。無印おまえもか。。



UNIQLOってこんなにするもんなの?