コンビニバイトしながら塾講師をしています。
どっちが本業❓とか言われたら
塾講師です。
そろそろ講師歴10年になりそうです。
日本に帰国したのが2013年。
そこから一年ほどは
都内の出版社で編集者もどきをさせてもらい
その後
千葉から都内に通うのがしんどくなりやめて😅
(編集仕事は面白かったが、
編集長のパワハラとか酷くて、は言い訳)
地元の近くの塾で
講師を始めました。。
そこから既に10年すぎた。。
ずっとパートです。
正社員の不自由さが嫌だったので
パートでやって来ました。
最近
塾長のやり方が全然合わずに本当辞めようとか思ってますけど
勉強を教えること自体は自分の性に
あってんのかなとも思っています。
ともあれ
パート塾講師してても
塾に支払うお金ってどれくらいなのか
いまだによく分からない😅
基本料金は1科目15000円くらいで
まあ、塾側は大体2科目勧めてるけど。
だとすると一人一ヶ月三万円😭
たっか!!
そのうち
塾講師は
一コマ二人担当で
1700円程度。
三万円分で二人担当している。
1700❌4回分で
三万円のうち
講師の給料は6800円なのか。。
残り23200円は
塾代金ですか。。
うーむ。
まあ、
大手?塾の知名度で
そんなもんなんでしょう。
で、
これはあくまでも基本料金で
これに
模試代やら、講習会代やら
入るわけです。
それで
トータル60000円?!
はあ。。
全国の親御さんたち本当😱申し訳ない。。
てかわたしもそんなに貰ってないし
10年働いてても
コマ時給は
ここ3年で下がったし。
経験値だけ
高いから
割に合わないモンスター生徒あてがわれてるし
ある意味
ブラックだよなあ。
だから
個人でオンライン家庭教師を
した方が
中間マージンなしなので
お互いウィンウィンだよなあとか
思っていますが
ココナラで一応
宣伝はしてるけど
まったく問い合わせがないです。
悲しいので
ここにもあげておきます。
オンライン授業で
勉強したい人
よかったらどうぞ。
使用中学生対象ですが
高校英語もいけますので
お問い合わせくださいー♪
https://coconala.com/services/3203422