Ayaka
2009年6月20日にAmerica WAで結婚式を挙げました。
旦那さんはWashington州はgig harbor出身のアメリカ人、Jonathan。
私、Ayakaは広島県出身で、
2004年の9月にWashington州Seattleへ初めてやって来ました。
大学に通っている間に母を癌で亡くしました。
その翌年、愛犬のRobinも12歳の誕生日を間近にして母の元へ。
旦那さんは悲しみのどん底にあった私の傍に居て
私に笑顔を取り戻させてくれました。

2009年9月初旬グリーンカード申請、
同年12月中旬、無事に承認されました。

5人兄弟(3sisters & 1brother)末っ子の旦那さんは
ちょっと短気だけれど笑顔の素敵な私にとってonly one。

結婚生活は始まって早々、山あり谷あり。
でも、旦那さんのとってもあったかい家族に傍で支えられ
日本から私の世界一素敵なお父さんに見守られて
笑顔いっぱいの幸せな日々を
Washington州Seattleで送っています。

2011年4月8日、猫の大和(推定6,7歳)をadoptして
家族が増え、より一層楽しい日々を送っています。










Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

お父さん59歳のお誕生日

12月10日
お父さんの誕生日。
59歳おめでとう!

勤続40年のほとんどを家族の為に
毎日毎日通い続けた職場に通うのも
お父さんにとって、あと一年。

定年を迎える来年はたくさんたくさんお祝いをしてあげたい☆

私の29年間の人生で出会った人たちの中で
お父さんは
いつまでも私が一番尊敬する人で、それはこれからもきっと変わらない。
何度生まれ変わっても私は
絶対にお父さんの娘でありたいと思う。

お母さんの作ってくれたケーキで
家族のお誕生日をお祝いできなくなって一番
寂しい思いをしているのはお父さんだろうけれど・・・
きっときっと天国でお母さんは
今でも家族の誕生日には美味しいケーキを作ってくれていると思うよ。

お父さんの59歳の一年が素晴らしい一年に
なりますように。
体に気をつけてもう少しだけ日本での生活を頑張ってね。


旦那さんの電話越しのhappy birthday!
にthank you!というお父さんが照れて嬉しそうにしているのが
なんだかとっても嬉しかった♪


誕生日、おめでとうね、お父さん!



元気です!

あっという間に
もう今年も最後の月、12月ですね。
こんなに一年って早く過ぎ去るものだったかな???


旦那さんも私も、大和も元気です☆
$Ayaka-yamato-39
大和はここ数カ月でちょっと大きく成長(笑)

11月23日に旦那さんは無事にまた一つ歳をとりました♪
おうちへたくさん人を招くのがとっても苦手な私(と大和>笑)にしては珍しく
頑張ってホームパーティーを、サプライズで旦那さんの為に開きました。
$Ayaka-yamato-32
リビングいっぱいの風船にびっくりな大和(しっぽがピーン!)
大人10人、ちびっこ二人、と大和で旦那さんの誕生日をお祝い☆
朝早くからずーっと
パーティーまで料理をして疲れ切ったけれど
$Ayaka-yamato-33
「楽しかった~美味しかった~」と来てくれたみんなが笑顔で
帰っていってくれたこと
そして何より、旦那さんがとっても喜んでくれたので良かった☆


全然ここを更新していない間に
本当にたくさんのことがありました。
ちょこっと紹介・・・

$Ayaka-tony's wedding
8月には友達カップルの素敵なGarden Weddingに夫婦で参加♪

$Ayaka-columbia
9月にはEastern WAに住む旦那さんの親戚を
数カ月ぶりに訪ねて行ってGrandma&Grandpa, Aunt&uncleと
素敵な時間を過ごしました☆
写真はColumbia river

$Ayaka-fermers
今年の夏もあっちこっち大好きなfarmer's marketに出没♪
Fremont, Ballard, Queen Ann, Interbay, Wallingford,
Capital hill, University District・・・


ところで、
大和が私たちの元へ来てからもうすぐ8ヶ月。
$Ayaka-yamato-38
実は大和、元気は元気なのだけれど
ちょくちょく嘔吐するのです。
病院で検査もしたけれど、特に異常は見つからず。
獣医さんにはphysicalなもの、というよりbehavioralなもの
だろうと言われました。

私がお父さんと長電話していると私の気を引こうとして
couchの後ろに隠れてみたり、ちょっと悪戯を仕掛けてみたり(笑)
$Ayaka-yamato-40
私がうちでパソコンを開こうものなら私の膝の上に
そそくさと飛び乗ってきてラップトップの上に頭を乗せて寝る大和。
$Ayaka-yamato-37

そんなこんなでうちでパソコンに触る時間を
出来るだけなくして、その代わり大和とお話をしたり
遊んだりする時間に当てるようになりました。
$Ayaka-yamato-36
かくれんぼが大好きな大和☆

夜も、ほんとは私に喘息があったり、猫アレルギーもあるから
ベッドルームに入れるのは良くないのだけれど・・・
大和の好きなようにさせてあげようと思い
最近は大和、私たちと一緒にベッドで寝ています(苦笑)

少しずつ、嘔吐する頻度が減ってきているように思う、今日この頃。
まだまだ大和の心の中には不安や悲しみ、恐怖なんかが
あるのかもしれない・・・
苦しそうな泣き声をあげて吐く大和がとても可愛そうで
一生懸命大丈夫、大丈夫、大丈夫だよ、と声をかけて背中をなでるけれど
もっと私にできることがあるのかな。
早く、大和が嘔吐することのない日が来ますように。


$Ayaka-yamato-34
10月、今年もJack-o'-lantern作りに挑戦♪

$Ayaka-yamato-37
今年は大和をモデルにしたJack-o'-lantern♪


10月、11月は私の苦手なbakingにたくさん挑戦
$Ayaka-bread-1
たまねぎ、ハム、チーズのパン

$Ayaka-bread-2
カフェオレパン

$Ayaka-home maid pizza
手作りミニピザ

$Ayaka-cupcake
green tea cupcake

他にもうずまきクッキーやらウィンナーパンにレモンクッキー
定番のアメリカンチョコチップクッキーなどなど
・・・やっぱり時々失敗します(汗)
味は美味しいからいいじゃん!と旦那さんは
どんなに失敗してもあっという間になくなるまで食べてくれるので
感謝☆


11月は大好きなお友達夫婦にかわいいかわいい
女の子が生まれて会いに行きました♪
自分が出産したわけでもないのに、ぽろぽろ涙が出たー。
歳・・・?!(笑)どんどん涙もろくなる(苦笑)
でも嬉しい涙を流せるのってほんとに幸せだなぁ。
生まれたての赤ちゃんってすっごく小さくって軽いのに
とてつもない生命力に溢れていてあったかくって、
私もいろいろ頑張ろう!っていう気力がぐわーって湧いた!


$Ayaka-christams2011-4
もうすぐchristmas!

$Ayaka-christmas2011-5
thanksgivingが終わってすぐうちもツリーを出しました♪
プレゼントの用意が今年はまだ終わっていません(焦)
今年のchristmasとnew yearは
私のお父さんもseattleへ来て一緒に過ごすのでとても楽しみ!

$Ayaka-christmas2011-1
今年はお母さんがquiltで作ったクリスマスツリーやリースも
去年実家から持ち帰ってきたので飾りました♪

お父さんにとっては初めてのAmerican Christmas & new year
素敵な日々になりますように☆
$Ayaka-christmas2011-3


旦那さんのMomはCrohn's diseaseを患っているのだけれど
実は数か月前に、Parkinson's diseaseの診断もされました。
これ以上、何も病気をしないように、と
病気と共に戦いながら生きているMomを心から応援すると共に
私たちに出来ることを日々、模索しています。

健康で家族みんなが笑顔で仲良く日々過ごせること
これ以上にこの世で大切なものはないと思います。

ここ何ヶ月も、言葉で簡単に説明できない、とてもややこしい問題に
悩ませられている旦那さんの家族のことを想い
私もとても心を病んでいます。
大人になってしまうと、本当に「自分ではどうにもできないこと」というものが
あることにぶち当たってしまうことに気づかせられる。
もどかしさにのた打ち回って泣き喚いて周りに助けを求めても
解決しない問題・・・・
自分の問題でないからこそ、自分の大切な人が苦しんでいるからこそ
どうにかしたいのに何も出来ないことが辛い。


そういえば、私は9月中旬にグリーンカードの更新をしました。
そして、もうすぐ私たち夫婦は二人で頑張って購入したおうちへお引越しをします。
私たちをよく知っているお友達、家族に「本当に良かったね」と
言葉をかけてもらう度に、
涙が出そうになるほど嬉しい気持ちでいっぱいになります。
来年2012年末にはお父さんが定年退職して
2013年のうちにお父さんも私たちの家に日本から引っ越して来る予定。



心配してメッセージを送ってくださったみなさん
本当にありがとう☆

次はいつ更新できるか分からないので・・・
ちょっと早いけれど

A Merry Christmas and a Happy New Year to All of You!
$Ayaka-yamato-41



it's been so chilly lately in seattle!
we hope you take a good care not to catch a cold
Have a warm and loving christmas 2011 ;-)
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

おばあちゃん、92歳で天国へ

長く、Blogを書くことができなかったことの
一番の理由であった
おばあちゃん

日本時間で8月22日に92歳で天国へ旅発ちました。

お父さんが鹿児島まで帰る道中で
電話をくれて知りました。
旦那さんとgroceryにて買い物中であったにも
かかわらず、ぼろぼろぼろぼろ次から次に涙がこぼれてきて
止まりませんでした。

1月に帰ったときにはあんなに元気だったのに・・・
一人ですたすたレストランに歩いて入って行くおばあちゃん
笑顔で「仲良くしなさいよ」と送り出してくれたおばあちゃん

この夏に入ってから病状が悪くなり
7月の終わりころからはもう自分で食事が摂れなくなっていたそう。
お父さんのお兄さん、お姉さん、妹さんが
付きっきりでおばあちゃんと一緒に居てくれて
おばあちゃん、嬉しかっただろうな。
お父さんも今年に入ってから何度も帰省して
おばあちゃんの顔を見ることができて良かった。

もう鹿児島に帰っても
おばあちゃんに会えないんだと思うと本当に本当に辛い

でも・・・

きっと今頃はお母さんやおじいちゃんに久しぶりに会って
天国で楽しくやっていることと思う。

92歳になっても私よりも目が良くって
裸眼で新聞を読むことができたおばあちゃん
人生で一度も呆けることがなく、最後までとても頭が
しっかりしていたおばあちゃん

だから、やっぱりまだ信じられない。

でも、おばあちゃんには分かっていたのかもしれない。
1月に会ったときに何度も
もう会えないかもしれないから、とおばあちゃんは口にしていた。
「100歳までは大丈夫だよ、おばあちゃん」
と私が言うにも関わらず
最後に「また来るね」と私が言うと
「おばあちゃんが亡くなってもおばあちゃんは空の
きらきら光る星になってあやかちゃんやJonnyくんや
お父さんを見ているから心配しないでいいからね」
とおばあちゃんは言った。

おじいちゃんの17回忌だった今年、
「これで最後になると思うから」とおばあちゃんは
家族みんなに言ったという。

おばあちゃんにはお迎えがもうすぐ来ることが
分かっていたのかな。


どうか、どうか
おばあちゃん、お母さんによろしくね。
心配性なお母さんのことだから、きっと毎日
天国でも家族の心配をしているだろうと思う。
もうすぐお父さんはこっちへ来て一緒に暮らすから
心配要らないよ、と伝えてね、おばあちゃん。


おばあちゃん
いつまでもいつまでも大好きだよ

ありがとう、おばあちゃん。


Transformers 3- Dark of the Moon

昨日はとってもびっくり、な一日に。
朝、旦那さんが2時間寝坊!!!
寝坊なんて、一年に一度あるかないか、っていうぐらい私たち夫婦は
結構朝に強いんですが・・・
ここのところいろいろ立て込んでいて
二人とも疲れが溜まっていた模様。
とにかく大慌てで旦那さんはお仕事に(汗)

私はmeetingがない限りは自分のscheduleで仕事ができるので
例えいつもより2時間遅く仕事に行こうがなんの差し支えもないのですが
旦那さんはそうもいかない。
よりによって、私の誕生日に寝坊しなくても(苦笑)
寝起きの悪い一日だったな・・・。

誕生日は仕事終わりに映画デートになりました☆
$Ayaka-TF3
観たのは、昨日公開になったばかりの
Transformers 3- Dark of the Moon
・・・☆3つかなー。
そんなにすっごく良かった!って感じではなかった。
旦那さんも同じ意見でした。
ちょっと所々cheapな場面が目に付いた(苦笑)
後半の盛り上がりはハラハラしたけれど
映画自体がながーかったのでちょっと間延びした感。

x-men first classの方が断然面白かった!


今週はまだまだ忙しいー!
頑張るぞ。
4th of Julyがもう目の前!!


ぺタの代わりに
↓の大和をぽちっとクリック、よろしくです☆
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村

29歳、幕開け☆

こちら、アメリカでは6月29日まであと数時間。
6月29日は一年で一番、私が両親に感謝する日です。
毎日感謝しているけれど、やっぱり今日という日は
いつもよりもっと感謝☆

お父さんからは日本時間で29日になる数時間前に
早々とメールを貰いました♪
「年々歳をとって行くから、女の子にとっては
おめでたくは無いのかもしれないけどね。」
という一文が(笑)
でも・・・
お父さんからの「お誕生日おめでとう」は私にとって
やっぱり何より嬉しい☆

今日までずっとずっと傍で見守ってきてくれた
お母さん、お父さん、ありがとう。
29歳も素敵な一年になるよう、頑張るね♪

$Ayaka-2
2歳の頃の私とお母さん。
写真を撮ったのはもちろんお父さん。
やっぱりお母さんの姿を見ると涙がこぼれる・・・
びっくりするぐらいたくさん
会いたいな、少しでもいいから。


27日(Mon)お仕事のお休みをとって
旦那さんのMomと一日、二人でcafeへ行ったり
mallへ行ったり、うちへ来て貰って一緒にたくさん
楽しい時間を過ごしました。
お母さんとこんな風に時間を過ごせなかったことが
本当に本当に悔やまれるけれど・・・
でも旦那さんに出会えて、こうして旦那さんのMomと
とっても素敵な関係を築けていることを
お母さんが嬉しく思ってくれているといいな。

旦那さんのMomには
Ayaka, i think Jonathan is such a lucky boy because he met you
this is the best thing happen to him!
と言われました☆
本当に本当にそんな風に言って貰えて嬉しい。

$Ayaka-桔梗ー2


お母さん、私を生んでくれて
ありがとう。




ペタの代わりに
ぽちっと↓の大和をクリック、よろしくです☆
にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村


あっという間に20代最後の一年!
Seattleへ来てからもうすぐ7年・・・
ほんとにこっちへ来てからの時間は超特急。
29歳、とびっきりの一年にするぞ♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>