G W明けからの2週間は

週1休み、週1、2は4時間目あたりから登校おねがい

と、調子がいい日は朝4時半や5時前半に自分で起きたり泣き笑い

二度寝したせいで起き上がれなくてなった事が

過去2回あるから朝早く起きれた日はラッキー飛び出すハートと喜んでおりました。


3週間目は…毎日朝起きられず悲しいでした。

毎日朝『休みます』か『行けるようになったら行きます』の電話📞

何日も続くと朝の📞も辛くなるあせる

でも毎回電話口の教頭先生、励ましてくれます…ありがたいです悲しい

そう簡単ではないよね。そうだよね…

とわかっているけど、今月調子上向いてきた事に本人も私も期待してしまって、、やっぱりツラい。。


でも4日のうち2日は午後から学校行けました音譜

遅刻でも、いく時は足取り軽く駆け出す息子…

すごいなぁとほっこりその姿を見るだけで母嬉しい…


今週はO D親の会に参加してきました。

皆さんの話、わかる〜本当わかる…悲しいと涙なしには聞いていられませんでした。


症状の種類や度合いも、どんな治療や薬が効くかも、何かきっかけがあったのかどうかも…

みんなそれぞれ…

100人いたら100通りと代表の方は仰ってました。

そして今回発症して1年未満は我が子だけでした無気力

やっぱりそう簡単ではない…

そうゆう現実も感じて複雑な気持ちもありつつ、

長い間親子で戦っている方々のお話を聞いて共感できた事、私も気持ち吐き出せた事、

よい時間でしたクローバー


次回2ヶ月後も、行けたら行きたいなぁと思います。