結婚式を終えた私が後輩花嫁に伝えるべきこと

結婚式を終えた私が後輩花嫁に伝えるべきこと

リビエラ東京で結婚式を終えた私。
当時のことを振り返って、皆さんに役に立ててもらおうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
今日はウエディングドレスをさらに引き立たせるベール選びについて少し書きたいと思います。


花嫁さんをさらに奇麗に見せるために重要なベール♡
多種多様なベールがたくさんあります。

長さも色々です!
ショートベール
名前の通り短いベールです。だいたい二の腕が隠れるくらいでしょうか?可愛らしい雰囲気になると思います。
ミドルベール
お尻が隠れるくらいの丈のベール。腰の丈まであるのでバックスタイルにポイントがあるドレスだとドレスの良さが活かせないかもしれません!
ロングベール
すそが引きずるくらいの長いベール。バージンロードを歩く後ろ姿、祭壇での立ち姿などを美しく演出してくれます。

デザインも様々です!
マリアベール
頭の上からかすっぽりかぶり顔のふちにベールがかかる長いベール。ふちに刺繍がしてある事が多いですよね。名前の由来はもちろん聖母マリアが付けていたことからだそう。
ビーディングベール
ビーズの刺繍があしらわれたベール。新婦が動くとキラキラして綺麗なベールです。
カッパベール
ベールのふちを手首に付けるタイプ。ふんわりショールを羽織っているような雰囲気だと思います。

などなど・・・ウエディングドレスはもちろんですが、ベールも本当に多種多様です!
ドレス選びには皆さん時間を割くと思いますが、ベール選びにこだわる方は少ないように思います。
私自身、結婚当時ベールに関する知識が無かったのでドレスは一生懸命選んだのにベールはドレスショップのスタッフの方にお任せしっきりでした。

ドレスのデザイン、自分の体型、顔の形・・・などベール選びは色々な兼ね合いが関係してくると思います。
少し調べたところ・・・
丸顔さんの方は可愛らしい雰囲気のショートベールが似合うそうです。
ベース型さんの方は頬のサイドにボリュームがあったり大ぶりなモチーフがあるベールがお勧めだそうです。
逆三角形の顔型さんの方は、わりとどんなデザインでも似合うそうです。
面長さんの方は頭の中央から下にポイントがくるヘアスタイルでベールを合わせるのがお勧めだそうです!


これからウエディングを予定されている新婦さんが自分にピッタリのベールに出会えますように♡