秋祭り | 毎日こまごまやってます

毎日こまごまやってます

高2の娘と夫の3人家族。趣味の観劇とか刺し子とか、日々のちょっとしたことを書いてます。

またまた久しぶりの更新でございますニコニコ

今週末は地元で秋祭りがありました

13日の御霊入れからスタート
14日奉納輪踊り
15日山車・子ども神輿と奉納輪踊り
16日山車・子ども神輿と中神輿
17日宮神輿巡幸
18日御霊返しで終わりです


芝はだらだら祭りで有名なんですが、こうして見るとホントに長いです。


17日は芝大神宮の宮神輿が出ました。
まず氏子町会をそれぞれ巡ります。

町会から町会へ
宮司を先頭に宮神輿が練り歩きます。
宮司さんは晴れ舞台だから嬉しそうですね〜爆笑お酒が大好きな宮司さんです




この角から交代
各町会の半纏を着ないと神輿は担げません。




宮神輿はご覧の通り大きいので、それはそれは重いです。
うちの町会のお神輿も結構大きいと思ってましたが、一回りは大きいのでは。。
誰かが4トンとか言ってましたが、
ホントかどうかは分からないけど、神輿の棒も太くてズッシリ食い込んで肩が痛かったー💦


正直祭り好きなタイプには見えない私ですが、何故か神輿を見ると吸い寄せられて担いでしまう。何故?
今日は肩と喉とつま先立ちの足が痛い。





この後も各氏子町会巡って、いよいよ大門の交差点から芝大神宮へ宮入り。

この区間は芝大神宮の緑の半纏を着ないと神輿は担げません。揃いの半纏が格好いいな〜
まず大門から赤門へ
ウリャ!とかソリャ!とか掛け声が飛び交います。大迫力でウキウキしちゃう爆笑



氏子町会の提灯が一同に並びます。
これは赤門から大門へ宮神輿が戻るのを待ってます。



ここから組頭たちの木遣りを先頭に、提灯・神輿がいよいよ大神宮の正門へ向かいます。
このビルの間を抜ければすぐ浜松町駅です。


昔はこの辺りで1番高かった貿易センタービルの隣には、肩を並べる新しいビルが建っています。貿易センタービルの展望デッキからの眺めもだいぶ変わった事でしょう。

結婚したての頃、うちの物干し場からでも東京タワーの頭が見えていましたが、今はビルに隠れて全く見えなくなってしまいました。

夫と娘が通った小学校もこの周辺ですが、入学時と卒業時の航空写真でも大きいビルが増えた事がよくわかります。

子どもと一緒で、毎日見ていると変化が分かりづらいですが、年単位で見ると街もずいぶん変化しているんですよね。




大神宮では神輿待ち


しかしこの後豪雨に見舞われます。
あまりの激しい雨で、スマホダメになると怖いから写真が撮れませんでしたびっくり
下着までずぶ濡れ💦


雨は穢れを払うと言いますから、きっと昨日の豪雨でこれまでの穢れが浄化されたでしょうね。
昨日までの心配事やいざこざは綺麗に水に流して、新しい気持ちでこれから暮らしましょうって事ですねウインク






ってな事で今週末はいよいよ娘の学校の文化祭。
さっそく花ふきんが心配ヒャッハー滝汗