ももちゃんは生後6日♪
1歳の誕生日まで359

ゆっくり出来る今晩は出産時のことを綴りたいと思いますうっとり


1/21(水)18:00の時点で子宮口は6cm開いていて、急遽入院する

ことになり、18:30に子宮口を柔らかくする注射を打つ注射

陣痛はまだ我慢出来る位の痛みで「産まれるのは明日かな~」と

思いながら、晩ごはんを楽しみにしていたものの一向に来ず・・・

助産師さんに「お食事食べました?」と聞かれ、

「まだ来てないんですけど・・・」と言って確認してもらうと

遅かったみたいで今日は出ないから家の人に何か差し入れて

もらって、とのこと↓

両親と共にコンビニ弁当で済ます・・・弁当

ママは一旦帰って、お泊りセット・お菓子・お酒・マンガ持参で

再びやって来るあせる

ちょっと遠足気分?汗

22:30再度注射・・・後2回打つって言われて、

朝まで陣痛が続くのか・・とげんなりダウン

この時、新山千春の出産VTRをTVでやってて気を紛らわせつつ

見てたけど、あんな綺麗な静かなお産ってなかなかないと思う!!

AYAKAとはえらい違いやったな・・・と今になって思います。

23:00頃~陣痛の間隔が短くなり、子宮口8cmの開きだけど、

前回まで分娩室には入らないとのことで耐える。

24:00~MAXの陣痛が来て、腰痛がひどく、一番辛い時間は

ここだったかな。

ひたすら呻いてるだけのAYAKAの腰をママがずっとさすってくれ、

「もうすぐ会えるよ、頑張って」と励ましてくれましたkirakria*

ママがいてくれたからこそ、乗り越えられたと思う。

母親って本当に偉大だな・・・と改めて尊敬したアップ

同じように辛い思いをしてAYAKAや弟を産んでくれたと思うと

本当に感謝の気持ちでいっぱいだし、すごいと思って、

AYAKAも桃ちゃんのお産の時は同じようにしてあげよう・・・と

出てくる前から考えてました汗

約1時間で限界が来て、助産師さんを呼んでもらい、

車椅子で分娩室へ行くことにくるまいす

1:10頃、分娩室へ入ると、何だか落ち着いた・・・

もうすぐって気持ちがあったからかな?

NSTをつけ、陣痛の波に合わせて「フーの、フーのいきむ!」ってのを

助産師さんに言われるがままにやる。。。

汚い話になってしまいますが、AYAKAの場合はまさに

「今までにない位、大きいうんちを出す」って感じでした汗

途中、赤ちゃんが苦しそうってことで酸素マスクをつけたりしつつ、

頑張って・・・まだか、まだかと思ってたら、

ようやく最後の最後で先生登場医者

いつもに増して・・・不機嫌?夜中だしね・・・夜空

先生は「頑張って」とかはなく、黙々と・・・言われたのは

「裂けないよう切り込み入れるね」だけ。

でも、2:44「美人さんが出てきたよ」という先生の声で、

やっと終わった・・・と思った。

48cm 2960gのBaby赤ちゃん誕生

でも分娩室に入って約1時間半後の出産だから

かなりスピード出産だったんだと思うあせる

おなかの上に乗せてもらって、見た瞬間旦那そっくりって思った笑

赤ちゃんは体重を計ったり綺麗にしてもらっている間、後処置約30分

けっこう縫ってたみたいちくちく2

そして改めて赤ちゃんとご対面・・・

「わぁ、可愛い」って思わず声が出て、初授乳おっぱい大

飲まなかったけど、30分位抱っこしてて、ここでようやく感動した感動

その後、約1時間一人で分娩室で過ごし、部屋に戻って旦那にケータイ

旦那は祝杯を挙げてましたビール

意外すぎる位すごーーーく喜んでいて、

何度も「産んでくれて本当にありがとう」って言ってくれたラブラブ

「これからAYAKAと桃香をずっと愛し続けるから」って幸せ

旦那の友達によると、「桃香、桃香」って1000回位言ってたらしい、

「早くチューしたい」って汗

酔っ払って何回も電話してきて、「どう?可愛い?」ってずっと聞いてきました。

翌日は午前中だけ仕事に行かないといけなかったみたいで

到着した時は既に夜でBabyには会えず・・・

約3週間ぶりの再会だったし、TV見たりマンガ読んだりしてただけ

だけど、2人の時間はやっぱり落ち着くし、旦那のイビキさえも

懐かしく心地よい久々の2人だけの夜でした月のおじ