IELTSのジェネラルをそのうち受けよう、

模擬試験だと安価(50ドル)で受けれるらしい

そもそも公式サイトなら無料トライアルもあるらしい


といいつつ、会社負担で(IPだけど)TOEICが受験出来るので、今日1年ぶりに受けました。





結果


(IPだからすぐ出る)







565

ゲロー

えーっと。。


若手だった頃は、21連勤明けとか、

学会やら論文〆切でヘロヘロの中

強制受験してもこんな点取らなかったけどね。。不安


職位的にはもう強制受験じゃないの会社持ちだしと若手の枠に参入してこのザマってねぇ。

しかもリーディングパートが半分も取れてない絶望


研究者としてもヤバすぎる。

管理職業務に追われてアホなオバサンになってるわオエー




でもさ〜。


以下、点数が取れなかった事への言い訳と悪態





っていうか、1年以上雨の日も風の日も(天気関係無いけど)毎日オンライン英会話やって、通勤中は

Podcast聞いて英語耳を鍛え

週末は子供の相手しながら細切れ時間に語彙力鍛え

たのに、

この1年の私の努力って。。 

1年前、オンラインレッスン受け始める前に現状確認で、ノー勉で受けたときの方が遥かに高得点でしたよ。。笑い泣き



いいの。。

だってうちの部内、TOEIC900点超えでも喋れない人も居るし、研究者としても社会人としても微妙だが

テストの点を取るセンスはある人は

TOEICでハイスコア叩き出しても、全然喋れないっていうもんねえー


だいたいさぁ、今日のTOEICで出題されてたe-mailだってさぁ、 英文ビジネスメールのセオリーは

件名で内容を明確に推測出来るようにして

メールの最初の書き出しで明確にメールの目的を伝える点だと、私は業務研修で教わったわけですよ。

件名が重要なのは、日本語のビジネスメールも一緒だけどさ。


それがですよ、

件名が

Yesterday meeting

内容も最後のParagraph  まで読まないと

メールで伝えたいことが分からない構成って

実践的な英語能力を計る試験として



どおーーーーーーなんでしょうかっ!?

ハァハァゼイゼイネガティブ



マークシート型のテストって、勿論勉強も大事ですけど(自分も当然一生懸命勉強したので)

同時に、ハイスコアを安定してとるスキルというか

テクニックも馬鹿にならんというか。。


大学受験の時、夏期講習で代ゼミと河合塾掛け持ちしましたが、それぞれでセンター試験対策に特化したコースをとって、いわゆる間違った肢を消去出来る見極めテクニックみたいなのをつかんだら、英語と国語はほぼ満点を取れるようになったことを思い出しました。。


スピーキング力重視でこれまで頑張ってきましたが、IELTSは地道な勉強と併せて、特徴に併せて試験対策必要だなぁとひしひしと認識出来たことが

今日の散々なTOEIC点数から得た教訓だということで。



そう言えば夫はこの週末、所属大学で大学共通試験の試験監督に出勤してました。 

毎年必ずテレビ局が取材に来るので、ニュースを見ていると

問題配布の場面で夫がちらっと映ってましたポーン