小学2年生

漢字検定8級に合格、手応え通りギリギリではなく余裕の点数で受かることができた。

本人の喜んでいる顔がとても嬉しい。

学年末の為、色々な書類を持ち帰った中で図書館で借りた本の数を発見。

116冊。

サバイバルシリーズなどのマンガも借りているが、1番のお気に入りはシートン動物記(オオカミ王ロボが良いそう)怖いと言って読めなかった銭天堂12巻もあっという間に読んでしまった。

英語についてはリーディングを継続。

ペッパピックの絵本を繰り返し読む事、語彙を増やすために私の読み聞かせも追加。

I Can Read! Phonics 【Little Critterシリーズ】

12冊セット

自力で読むのは難しいがペッパピックよりも物語になっている為、興味を持って聞けている。

ワークブックにチャレンジをするが、親も辞書を片手に作業をする状態なので、もう少し語彙を増やしてから再挑戦予定。


年少

モンテッソーリのクラスを辞めたいと言うので話し合い。

一度やめると決めたが、レッスンに行くと「自分でできた!」と言う経験からまた行くと決定。

しまじろうのワークはやっているが、そろそろひらがなカルタなど取り組みが必要。

お友達と通いたいと体操教室を開始。

先生の指示を聞けていることもあるが、クラスから離脱してしまうこともある。

楽しんで体を動かすことが目標。