コドモフクDIEGO

コドモフクDIEGO

株式会社DIEGO
*DIEGO INTERIOR WORKS
店舗デザイン 住居リノベーション
物件探しからデザイン、施工まで
小さな事でもお気軽にご相談下さいませ。
*コドモフクDIEGO 
コドモフクと雑貨のセレクトショップ
ギフトも豊富に揃います。





Amebaでブログを始めよう!
コドモフクDIEGOのフォロワー様
永年DIEGOを可愛がって頂きまして、
誠に誠に♡ありがとうございます!!
コドモフクDIEGO】から【inside of The Diego】へ 生まれ変わって
4ヶ月ほど経ちました。
コドモフクDIEGOのブログも空中放置気味で申し訳ありません!

改めて、DIEGOの紹介を致します。
【株式会社DIEGO】
〒658-0053
神戸市東灘区住吉宮町1丁目4-16
TEL&FAX:078-842-0813

●事業内容●
・建築工事業
・不動産売買、賃貸借、交換分譲管理及びその仲介又は代理業
・内装仕上業
・損害保険代理業
・衣料品、服飾雑貨品及び日用雑貨品の卸、小売販売
・家具、什器備品及び日用雑貨品の卸、小売販売
・古物売買

今まで通りホームページからコドモフクの購入は可能です。
www://diego-store.com
【inside of The Diego】のコンセプトは コチラ →


【inside of The Diego】の情報の場としまして、
inside of The Diego / FB
inside of The Diego / ブログ
inside of The Diego / インスタグラム
を作成致しました。

今後は↑こちらの方↑でインフォメーションや
商品のご紹介などをしてまいります。
ブックマーク どうぞよろしくお願いいたします!


----------------------


直近のイベントのご紹介をさせていただくと。。。


様々なジャンルや異なる業種業態と
コラボレーションすることで
融合の産みだす発展的な面白みを 共有&提供 できる場。
それがディエゴマルクト。

8月度は 8/28(日) に開催いたします!!

 

----------------------

①墨文字遊び 〜お部屋に飾れるミニ色紙作り〜

ご自分の大好きな字、大切な言葉を形に…
お部屋に飾れる色紙を作ってみませんか?

ミニ色紙を縦にするか横にするか?
下地に絵の具をのせるか色鉛筆にするか?
どんな字をのせるか何を書くか?

全て自由のミニ色紙。
ご自分の大切な文字を筆を使って書きましょう。
最後には印も押しますよ。

■参加費 お一人様色紙1枚1,000円(2枚目以降は➕500円)
   ☆夏休み特別価格☆
  お子様連れの場合は色紙1枚700円
 (2枚目以降は➕500円)

■人数 先着30名様まで


facebook>>>https://www.facebook.com/profile.php?id=100011025931066
ブログ>>>http://ameblo.jp/kidochizu1205/
インスタ>>>https://www.instagram.com/chizutagawa/




②数十種類のアロマオイルで自分だけの香りを作ってみませんか?

 問診を元に、数十種類のアロマオイルの中から、精油をピックアップ。
自分が良い、好きと思う香りを選んで頂いて、香りの出来上がり。
(最高5種類まで選んで頂けます)

自分だけの香りで、マッサージオイルか、エアフレッシュナー
のいずれかをお作りいただけます。

※アロマの協会が認める安心・安全な天然成分100%の精油を使用しております。

■参加費  マッサージオイル  1,000円(税込)
エアフレッシュナー 700円(税込)
両方ご購入の場合 1,500円(税込)

香りを作成して頂いたお客様に限り
500円でハンドマ
ッサージをさせて頂きます。


Facebook>>>https://www.facebook.com/profile.php?id=100012840338258




③POP UP SHOP:アフリカや東南アジアのフェアトレード&エシカル雑貨の販売

SHOTO TRADINGはフェアトレードを通じて作る人、と
使う人、をつなぎHAPPYを増やします

HP>>>http://www.shoto-trading.com/
Facebook>>>https://www.facebook.com/shoto.trading




④ひみさんの夏の終わりのKOREAN FOOD デモンストレーション

花や緑にたずさわる仕事を本業とするひみさん。
在日韓国人でもあり、祖国の家庭料理を自在ににアレンジ
誰でも手軽に作れる韓国料理を考案。
そんな簡単で美味しい韓国料理のデモンストレーションです。

メニューは当日のお楽しみ☆


☆終了後はグリーン販売も行います!
ひみさんセレクトで集まったグリーンや花の苗や寄せ植えなど



⑤けずって みがいて つくろう 木の食器

 大好評の「ヒトテマキット」
自分だけの器やカトラリーを作ってみよう!

----------------------

ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!
併せて、9月度、10月度のマルクトの出店も募集しております。
お問い合わせ、ご応募はコチラ →



引き続き
株式会社DIEGOをどうぞよろしくお願い申し上げます!





リノベ、施工、インテリア → 株式会社DIEGO(FB)(instagram)
不動産 → Diego不動産(FB


 


D夫妻ベルリンへ。
5/26(木)~6/7(火)
今年もまた旅立ちます✈︎
その間はスタッフが留守番しております。...
+
+
夫妻ベルリン中の休業日です↓
5/29(日)•6/1(水)•6/5(日)
尚、期間中不動産業はお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
+
+
+
+
rumi

月イチ開催(予定) ディエゴマルクト 

様々なジャンルや異なる業種業態とコラボしてゆく場。
それがディエゴマルクト。
秋までの月イチ開催予定です。

出店者随時募集中!( 5/22出店の締切は5/18まで)
>>>https://www.facebook.com/events/602664676553690/



5/22(日)マルクトの催し予定
    (5/13 決定分までです。 締切は5/18 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ )

①【mekarauroko cooking ws】

11:00~ 定員制
めからうろこクッキングワークショップ
身近にある素材、調味料は
アイデア次第で様々な変化を楽しむことができます。
こんなに簡単だなんて今まで気がつかなかった!
まさに目から鱗!
そんなレシピをご紹介します!

講師:中島涼子
詳細&参加 
>>> https://www.facebook.com/events/483827211819427/



②【春の寄せ植えワークショップ&グリーン販売】

11:00~ 随時
エクステリアから空間まで
グリーンをステキに演出する
Little Court LuLu さんの寄植えワークショップ。

協力:Little Court LuLu  
>>>HP:  http://www.lclulu.com/
>>>以前のWS含むイベントの様子:前回テーマ:海
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.372346629542097.1073741834.173278832782212&type=3



③【けずって みがいて つくろう 木の食器】

11:00~ 随時
削って磨くだけ の 「ヒトテマキット」
WSでは、大人もコドモも男子も女子も
もくもくとけずって みがきませんか。

協力:岡山県西粟倉村。西粟倉・森の学校
>>>HP: http://nishihour.jp/
>>>先月のディエゴマルクトの様子
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.895627687213986.1073741938.173278832782212&type=3

気持ちのよい季節となりました。
共にゆったり楽しめるとよいな、と思います。
皆様のご来場心よりお待ち致しております。



出店者随時募集中!( 5/22出店の締切は5/18まで)
>>>https://www.facebook.com/events/602664676553690/



***************

①11:00~1・2h程度
②11:00~17:00 随時受付中
③11:00~17:00 随時受付中

***************

















もしかすると24日のこと
だからいったい何をするんだ、DIEGO!?と
思われているのかも知れないので
そんな気がしないでもないので
はい。まとめます。



①コドモフクDIEGO から Inside of The Diego へ

期間限定でテーマを掲げ、
そのテーマに沿った展示、販売をいたします。

リニューアルオープンを飾る第一回目のテーマは
「風姿花伝」
世阿弥の伝えをDiegoらしい解釈でセレクトしたお洋服、靴など。

また、淡く儚くも静かな力強さを秘めた
陶磁器作家  塚崎 愛 さん の陶磁器に
天然石のジュエリーをちりばめた展示
megumi tsukazaki と 滴る白い初心」 を開催。



②月イチ開催(予定) ディエゴマルクト

様々なジャンルや異なる業種業態とコラボしてゆく場。
それがディエゴマルクト。
(秋までの月イチ開催予定です。
出店者随時募集中! >>>詳しくはコチラ

Inside of The Diego のリニューアルオープンに相乗しての開催となった今回は
「旅と食」をテーマにした
本と旅と食べるとPalermo

旅する本、美味しい本、ガイドブックにマンガにエッセイに温泉マップなどなど。
「本」と名のつく紙媒体なんでもござれ。
みなで情報や興味の交換会の開催です。

本旅ナビゲーターは
世界中を旅し、料理を通じてその国の文化や現状を伝えようと
様々な国の料理(195カ国!)を提供してきた
『世界のごちそうPalermo』 のオーナーシェフ 本山さん。
(著書:世界のごちそう 旅 ×レシピ )
 世界のごちそうPalermo:http://www.palermo.jp/

参加費 1000円  
(飲み物と世界のごちそう博物館 レトルトシリーズお土産付)




③月イチ開催(予定) ディエゴマルクト

マルクトのもうひとつの催しが決定しました。

けずって みがいて つくろう 木の食器
 

95%が森で覆われた人口1,500人の森のまち。
岡山県西粟倉村。
大きな森の小さなまちに拠点を置く
西粟倉・森の学校
森林や農産物の地域資源の活用や
未来を自分たちの手で作っていくさまざまな取り組みを掲げておられます。
くわしくは ↑HP をごらんください。
 
森と人々の生活をつなぎ、
たくさんの人に木のある豊かな『くらし』を届けられるように。​



はじめから切り込みの入ったキットから取り外して
削って磨くだけ の 「ヒトテマキット」
 
  
   WSではスプーンよりもさらに気軽な
バターナイフ と おとなばし と こどもばし を
もくもくとけずって みがきませんか。
 
作り方の動画 コチラ。
https://www.youtube.com/channel/UCCYZkr2Pj1c_7h1Ymcwa1xg


参加費 800円



***************

①11:00~18:00
②14:00~ 1・2h程度
③11:00~17:00 随時受付中

***************



みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております!!

 

リニューアルオープンは
4月24日(日)11:00~
「陶磁器作家 megumi tsukazaki と 滴る白い初心」

陶磁器作家 塚崎愛さんの繊細かつ情緒豊かな陶磁器に
天然石ジュエリーをちりばめて。

++++++++++++++++

塚崎 愛(つかざき めぐみ)
陶磁器作家|megumi tsukazaki デザイナー


1986 横浜生まれ

2009 駒沢女子大学 人文学部 空間造形学科 卒業
2012 横浜いずみ陶芸学院 入学
2014 横浜いずみ陶芸学院 卒業

現在 横浜にて作陶
HP

++++++++++++++++


期間限定で様々なテーマに沿ったアイテムをご紹介させていただきます。
それがInside of The Diego
リニューアルオープンを飾る最初のテーマは
「風姿花伝」
世阿弥の伝えをDiegoらしさで解釈いたします。






-------------------------
この春、コドモフクDIEGOは
Inside of The Diegoとして生まれ変わります。
Diegoの目線に浮かび上がる
新しいスタンダードとして
タイムレスでドラマチックでスぺシャルなラインを展開。

あの人に。自分に。誰かに。
思わず贈りたい気持ちになるよなアイテムを
時代や国も超えて
大切に丁寧に選んでご紹介していきます。

+取り扱い商品+
ベイビーアイテム、
レディーズアパレル/シューズ 
(デザイナーズUSED, インポート、キッズブランドママサイズ)
ジュエリー、アクセサリー、レッグウェア、
海外仕入で見つけた一点ものなど
雑貨等


Inside of  The Diego
営業時間 11:00~18:00

-------------------------
みなさまのお越しを
心よりお待ち申し上げております。