書く気力がなく…もう前回の記事から半年経とうとしてる💦


3月に企業主導型の保育園を卒園式、4月からはこども園に通うようになりました!

+療育センターの親子通園に週1回通ってます!


そして、最近、療育手帳の再判定にいってきました!


びっくりすることに、非該当でした!!


でも…かなり親の想像の上をいくできで驚いたけど、確かに日常生活では言葉はすごい出てて、むしろ

こうしたい!〇〇やりたい!いやだったとか。。

たまに違う時もあるけど、ほぼ言葉で自分の気持ちを伝えることができるから、妥当な結果だったのかも。

この2年でかなり成長しました!


こども園でも加配の先生はついていなくて(といってもフリーの先生がついてくれてるけど💦)

0歳から集団生活の場を経験させておいて本当によかった!


言葉の他にはたんまりと心配事や不安なこと…あるけど、ボチボチ関わっていこうと思ってます!