綾ch 女装教育テレビ 『日本文学科』 -8ページ目

そんな作者と同い年

週間少年ジャンプに連載中の

「メゾン・ド・ペンギン」の表紙Pで、

キムタクが漫画家役で~とか何とか

言っていたけど、

ついこないだまでやっていた

「ヒミツの花園」の存在なんて

完全無視してるな・・・と思い、

正直気分が悪くなった。

というよりこの漫画をまともに読んでると

思われたくもないから本当は書かないほうが

いいのかもしれないけど。


本人はともかく編集さんぐらいは

ネームとか打ち合わせとかの段階で

話がおかしい、ひとりよがりで世間知らずなことに

気づいてくれても・・・と思ったが、

編集さんなんて忙しくてドラマなんて

見てる暇そりゃないだろうな・・・。


そしてわしは今月で25だというのに

未だにジャンプ読んでます。

そんなコト書いてて思うのは、

自虐って実は自己満足なのだね・・・(T□T)

早春の食卓 ~花粉症と戦う~

某メーカーのはなのど飴が

ものすごく効いています。


鼻の通りが一発で良くなり、

花粉症の症状が一気に回復。

商品名を出すとまるでアフィリエイトうんたらで

いやらしくなってしまうご時世が憎い(-A-。)


でも本当にそれまで、

舌がヒリヒリして腫れるぐらい

粘膜系統全器官やられてました。


おかげで唐辛子とか香辛料系刺激物が

一切食べられなかった。


そしてせっかくよくなったのに・・・。


先々週の「東京Vシュラン」

わしの行きつけのラーメン屋さんが

思いっきり紹介されてしまった。

そう、されてしまった。


放送の翌日金曜日、

店の前には長蛇の列!!!

土曜日は8時過ぎに行ったら、

既に売り切れで閉まってる・・・。


一週間の締めはそこのラーメンでって

1年以上前から通いつめてるのに。

小さいお店だからとても一度に

何十人って入れないんだってば!!


あーだからこういうこと書くと、

何かしら「紹介」してるみたいな気分に

なってしまうんだってば。

あー花粉のせいで変に神経質だ・・・。


花粉が憎い、

そしてテレビ番組が憎い。

わしの受難はまだまだ続く?

最終回これだけは言わせて

ハケンの品格最終回を録画して、

何回も観て思ったのは、

やっぱり各話伏線が回収しきれてないのと、

絶対「女王の教室」方式で、

何ヶ月か後にスペシャルドラマで、

春子の過去話やるだろうな、ということ。


最終回とりわけ「甘いな」と思ったのは、

春子のこれまでの派遣先「98社」って

言ってたけど、おそらく派遣になって10年弱

(どっかのサイトで8年とか言ってたが)、

1回の契約は3ヶ月単位で、

年に数ヶ月は海外

(スペイン)でのんびり、

1年で契約するのは2~3、せいぜい4社のはず。

しかも派遣のうち1年は

ツネさんの魚河岸。


これをふまえて普通に見積もったら、累計では

せいぜい30社前後のはず。

「1時間でクビになった

会社を含めてですが」、ってじゃあ

どんだけクビに

なってんだよ( ゚Д゚)ゴルァ !

そして制作者ちょっと計算すれば見積もれる数字ぐらい

きっちり計算しろ(-ω-;)


それでも毎週チェックしてたこのドラマ、

わしの中では久々ヒットです。