HEY!HEY!HEY!について

ネットをしながらTVを見るいつものスタイルで・・・
少しだけ見ていた中で気になった部分を

腕相撲をやってみようという企画
俺はアンガールズの山根君と同じぐらい腕が細いことが判明しました。
少しショックですが、彼はそれが商売道具のようでもあるので彼は気にしてないのかなとも思いますが・・・やっぱり気にしてるのかな?
田中の方が俺より太いが・・・


結果

山根VS田中→田中勝利
自分は腕相撲は剣道やっていたせいか人並みにはできると思ってます。
少なくとも大学1年の頃はまだ衰えていませんでした。

タッキーVS翼→タッキー『即!』勝利。

松本仁志VS浜田雅功→松本勝利

Championを決めることに
タッキーVS田中→タッキー秒殺!
タッキーVSえなり→やはりタッキー秒殺
松本VSタッキー→またもや3連荘で秒殺

タッキー優勝。一人ずば抜けで強すぎだが・・・

山根VS翼→翼勝利
浜田雅俊VSえなり→浜田勝利
えなりVS山根→えなり

最弱は山根に決定。

タッキーと猪木で腕相撲やってくれ(笑
案外ってこともあるかも
本当、自分の腕の太さには(;-_-)=3 フゥって感じ。

先週の日曜日のことです。

友達からメールをもらい、GWにお土産買ってきたから食べないか?という話。

友達の家は自分のところから遠いのだが、晩飯作るのがめんどくさいこともあり、『即!』急行した。


お土産は博多の辛子明太子でした。

美味しく頂きました・・・

ホリえもんのブログのことが今更頭に浮かび、そういえば奴も小さい頃は明太子あまり食べれなくて、
大人になったから大人買いできるようになったとか書いてたのを思い出した。
ホリえもんブログは1週間に1回は確認してます(笑)

ホリえもんブログはこちらから(4月に明太子情報が載ってます)

ホリえもんは高価なやつを食べてることは、置いといて・・・

凄く美味かった。
友達のデスクトップを辛子明太子にしてやったぐらいだ。
(後で凄く怒られましたが・・・そういう気分だったんです)(・∀・)オイ!

こんなに沢山の明太子は初めて食べたのかもしれない。
明太子は安くてもこれほど美味いのかと感じた。
(しかし、賞味期限が長くないようです。2週間ぐらいとか聞きました)

ちなみに友達のデスクトップはこれです→これ

そういえば、先週の土曜日に友達の家に遊びに行きました。
家の中がジムのようになっています(笑
かなりインテリアにこだわっているようで、高価なものが多かったです。
(そのわりに、あまり綺麗じゃないかも・・・8畳だからか。。。)

まぁ、それは置いといて・・・
その家にあっても自然かなと感じることができる

握力計・・・

測ってみた・・・今頃腕もだいぶ細くなり、ひょろひょろだから下がってるかもな
と思いつつも、興味本位に握力計を握り締めた。
(前に高校ぐらいのとき測った握力値は確か・・・正確に思い出せないので却下させてもらう)

で今回の握力値は35ぐらいでした。
握力計持ってる本人が『それ正確な値でないから』って言ってたけど
俺はこれでも少しは握力上がったなと思った。

高校ぐらいの時は、なぜ握力が低いのかと不安になったものである。
これでも他人に比べれば低いのだが、それはこの際許すことにした。

これからもこの家には邪魔にならない程度にお邪魔したいと思ってます(笑
尚、握力計は3000円ほどで購入できるそうです。
自分は決して安いとは思いませんが、本人にとっては安かったそうです。

なんのことか分からないでしょうが・・・まだ記憶に新しい、古田選手の話です。

ブログ見て衝撃だったんですが・・・(俺は経験ないわー

それよりもブログの続きが見たいです(笑)

古田選手に続きを希望します(爆)

更新マダですかー(笑

若い女医さんとの話の続きマダー(激しく知りたい)

皆さん読んだかもしれないけど一応→→→お薦め古田選手のブログ

このブログ好きだなー、結構楽しい。

古田< この続きを書くかどうかは置いといて

(俺´∀`)σ)∀`古)書いてよー(実際こんなことはできないけど)

トラバしとこうかな(迷う(汗
できるかよ!
西13-4広

西武にボロ負け→4位に転落

打たれすぎでしょ。

ありえないっすよ。西武の中村っておかわりしすぎですよ。
中村って凄いな

足も速いらしいし、打つほうも打つし・・・怖いなー

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

中村紀洋(元近)より凄いことになるなー。

明日は勝てるんかなー(勝てるはずだけど!
ってか勝ってくれ!(願望)
-------------------------------------------------
それにしても、外国語文献難しいなー

休みが終わり、明日からまた学校が始まります。

それとともにセ・パの交流戦も始まります。


カープの最初の相手は西武かー
楽しみですねー

2005年度 セントラル、パシフィック・リーグ選手権試合日程はこちらから

これ、多分映らんのんやろうけど・・・

-------------------------------------------

中日がすごく強いんですけど、広島は阪神に1勝2敗かー
落合監督の俺流ってすげぇーな。なんでやろ

5回裏コールドゲームで終了

せっかく巨人の野間口を攻略できたところなのに、自然が敵では
残念ですが、仕方ありません。

結果:C4-7G

結局巨人戦は2勝1敗ですか・・・それにしても勿体無いゲームだなー(勝てていたかもしれないのに)

中日に先を行かれる・・・優勝までの道のりはまだまだありそう。

今日も選手はよく頑張ってくれたと思います。
首位打者前田智徳①の頑張りは本当に凄かった。
足は大丈夫でしょうか?あまり無理しないでほしいです。

3日(火)からは阪神と大事な3連戦。期待してます。

(約2万人の中から5人に絞られ)

そして今回つんく♂Pによってオーディション合格発表が告げられた。

『北辰中学校1年 久住小春(12) に大決定しました。』

今回はミラクルオーディションということで合格発表を中学校で行い、
モー娘。が応援に来た。

モー娘。がバスで久住の中学校に向かうなか、バスの座席
れいな-石川 なんだが・・・れいなをハブらないで下さい。゚(゚ノД`゚)゚。


久住小春さんの画像を少し
久住小春画像①  
久住小春画像②

12才とかねー、若すぎでしょ
それにしても2万人の中から1人って凄い人材だな!(つんく曰くエース)
またこうして一人新たなメンバーが加わった、モー娘。
これからの展開が気になるところだ。
(両親がすごくいい人そうに見えた)

れいなと仲良くしてくれれば助かります。れいな(15)が年上になるわけかー
AAもそろそろ決まりそう。

(モー娘。が歌ってた時に踊ってた北辰中の女ヲタテラワロスw)

昨日連敗脱出した楽天ですが、三木谷社長がキレてる・・・どうもサッカーの方も最下位らしい。

楽天が勝ったのはその影響は少なからずはあるのかもしれないが、本当のところは分からない。

むしゃくしゃしたから坊主にした(普通は坊主にするのは反省とかの意味があると思うんだが、何か勘違いしてるような・・・)気合いを入れたととればいいんですか・・・少し怖いんですが・・・

しかもTVを見るからには巨人が金を使ってるのに対し、三木谷社長はお金を持ってるのに、お金を使ってうまい選手を雇わないからだとか指摘されてる。

楽天応援している人のためにも、もう少し努力して勝って欲しいなと思いました。
(また、付け加えれば負けてるのを人のせいにして、駒田などのコーチを格下げするのはやめてほしい。→そのせいじゃないと思うから。)

楽天の試合はあまり見ないから詳しいことは知らないが、この対処方法はどうなんだろうかと思った次第であります。

今日はTVをつけてみると2-0で広島が2点リードしていました。
今日の小山田はシュートがきれ、状態も良かった。
しかし、先発の小山田が巨人打線に捕まり、2-3と逆転を許した。

巨人は先発工藤に変えて佐藤。
広島打線は佐藤を攻略するのに苦労し、チャンスも活かせないまま8回裏に突入。

8回の裏の守備 巨人-永川
1OUTで二岡にデッドボール、続いて好調の阿部にもヒットを打たれた。
ここで巨人は代打に祭り男の元木。ヒットを打たれ満塁になる。
ここからの守りが良かった。
倉が永川の悪送球をうまく捕った。ここで流れは変わるかもしれないと江川のごとく予想した。
しかし、今日も巨人ベンチのムードは良さそうに見え、少し勝てるかどうか不安だった。

9回表の攻撃
新井が巨人、
林のストレートを思いっきり打ってホームランにした。(流石頼りになる)
--- --- --- --- --- --- --- ---
ここでTV中継終わり。(激しくなんでやねん!)

なのでYahoo!SPORTSで結果を見ていると・・・なんかヤバイことに
尚もネットで激しくカープを応援した(笑)ここから実況みたいなもんです。

お~~~~~~い、ここでノーアウト満塁はないだろ(しかもエラーと四球で・・・_| ̄|○)

でピッチャー梅津に交代したが、江藤に2塁打打たれ・・・(#`へ´)プンプン

ここで代打西山(工エエェェ(´д`)ェェエエ工なんにゃとぉぉぉぉおおおお!
待て待て!(俺、落ち着け

流石は西山、江藤とは違い、空気読んでた。(言ってみただけです)
でどうにか抑えチェンジ。

いつの間にか・・・見てたら


前田ホームランキテル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!(ワイワイガヤガヤ

流石前田、見る人を感動させてくれるぜ!
ってかこれTVで見たかった(そりゃもちろん生がいいけどね)→生で見れた人羨まし過ぎ

そして延長戦に・・・

最後は1OUT満塁から浅井の浅いフライで巨人に移籍してきた赤ゴリラこと福井がホームに帰りサヨナラ~~~

全体を通して
広島も巨人もチームがひとつになって戦っていたと思えるいい試合だった。
(チームプレイの大切さが重要な試合だった。)

今日のヒーローインタビューは選べない!
みんなの活躍が凄かった。感動をありがとう!!!