8月の夏期講習から入塾した長女
好きな算数を先取りできて楽しいみたいです

テキストやらドリルやら合わせて4冊
私がまだ塾のテキストに慣れてなくて、長女の宿題を確認するのに四苦八苦www

3回通った感想は・・・

まだ3年生だからか?
基本にかなり忠実で、あんまり応用問題がないかなぁ?って思う

基礎ができないとダメなのはわかるんだけど、もう少し応用もあったらいいなぁ



話は変わって

我が家は姉妹共に小学生からチャレンジを受講しているのですが

6月に、あるショッピングセンターでチャレンジタッチの体験会が開催されていたので、姉妹で体験させてもらいました

次女は気に入って7月号からタッチに変更←はやっ!!!
7月号、8月号とタッチを受講しました

「しました」っていうのは、10月号以降の付録でいくつか欲しいものがあるのと、間違えた時に「本当?」ってかんがえるに言われちゃうのがイヤみたいでwww

2か月だけ受講して通常のチャレンジに9月号から戻りました~

ポストに届くのも嬉しいみたいだし、次女にはタッチより通常のチャレンジの方が合ってるのかも



長女もすぐにチャレンジタッチを気に入ったんだけど、8月号の付録だけはどうしても欲しい!!って言うので、長女は9月号からタッチに変更

ゲーマーの長女にはタッチの方が合っているのか
通常のチャレンジよりもかなり早いペースでサクサク進めてます

お風呂上がりとか、ちょっとした隙間時間にサクッとやれるのがいい

アプリも、小1~小6までの算数の計算ができるものとか、ローマ字、漢字も結構ハマってやってるし

図書館アプリみたいなのも入ってて、まだ数は少ないけど本を読んだり、お話の動画も見られて結構充実してます

長女にはタッチが合ってるな



で、私の感想


低学年のうちは通常の紙のチャレンジ、中学年~高学年はなにかと忙しくなるし、タッチもアリかなって


タッチの良かったところは...

タッチは丸付けもしてくれるし、子供でも解説がわかりやすい

不正解の時は「本当?」って聞いてくれるから、×もらう前に再確認できて子供が間違いに気付きやすくなってる

基礎→応用→発展と問題が紙のよりも豊富だし、繰り返しできるのもいいかな~

間違った問題だけもできるし、全部やることもできるのはデジタルのいいとこよね




タッチで微妙だなって思ったのは...

タッチに限らず他のデジタル教材でも言えると思うけど、丸付けまでしてくれる分、どんな内容の学習をしてるのか、どんなことが苦手なのかが把握しにくいことかな?

タッチで勉強したら、勉強した概要と勉強時間、習熟度合いがメールでお知らせされるんだけど、私自身が丸付けをしてないから実際の習熟度がいまいち把握できてないなって感じる

子供がタッチで勉強してるときに私がちょこちょこチェックすればいいだけのことなんだけどねwww


あとは、スマイルゼミみたいに全学年の漢字が学べるアプリがあったらいいなぁってとこかな

自分の学年だけだと、先にも進めないけど前にも戻れないから、前学年の復習とか、ちょっと先取りで漢字知りたい!っていうときに、全学年の漢字ができたら便利だろうな~って思う


ということで
我が家では...

長女は通塾し始めたし、塾の勉強にプラスするのにはタッチが使いやすいし長女にもあっているので、4年生になるまではこのスタイルで進めるぞー

付録大好き次女ちゃんはしばらく紙の通常チャレンジで

楽しくやれたらいいね