インドネシア☆スラバヤ生活 -3ページ目

インドネシア☆スラバヤ生活

インドネシア、東ジャワ州スラバヤで家族4人で暮らしています。
インドネシアの面白おかしい発見、8歳の息子①と、5歳の息子②のことなどなどを綴っています♪

お久しぶりです…l
3月17日から約1ヶ月、春休みで日本に帰っていました

珍しく寒い春で、最近のすっかり温暖化した暑いくらいの春を想像して帰ったら
寒い、寒い…
薄手のカーディガンやニットをスラバヤから持って帰ってたけど、毎日ダウンにブーツで、
薄手のものなんて必要なし!また友達に服やかばんもらってしのいできましたいひひ
この寒いのも温暖化の影響らしい…怖い汗

ちょこちょこブログをアップできた冬休みより、もっと忙しい春休みになりました
今手帳を見て数えてみたら、34人のお友達と会うことができました~Wハート
(あ、もちろん複数名来た同窓会も含まれます)
めちゃ楽しかった…みんな、ありがとう!!!!!!あいらぶゆー

今回は京都人だけど、ちょっと京都観光きらきら
夜の八坂神社で「かりやざき省吾」さんの生け花の展覧会に行ったりしました
あら?なんだか文化的?!柄にもなく?!生かりやざきさんにもお会いでいて
マニス感激でした…


館内は撮影禁止だったんで、外に活けてあった素晴らしいお花

そのあとまた「おめん」でご飯しました
今回は新しくOPENした高台寺店。場所も素晴らしくて、店舗も広くて、すてきんぐ!


皆さん、京都にお越しの際は、是非「おめん」へ!!
銀閣寺、四条大橋西詰め、高台寺、他にも店舗あったと思います☆
あ、はい、完全まわしものですいひひ

あとはー、いつもの仲間と、今回はチーズフォンデュしましたキターーー!!!!
初めてチーズフォンデュ食べたけど…ごめん、みんな、私には酒粕としか
思えなかった…えっ・・・
一袋2000円の高級フォンデュやったんが敗因やったみたいです。
私には雪●とかの、庶民的フォンデュがお似合いやったみたい…笑..



それからー、留学時代のお仲間とまた集まって、ピザ&トランプ大会しました。
スラバヤでトロフィー作って(350円の激安トロフィーやけど、ちゃんと集まりの会の
名前の刻印入り!スラバヤ、やるやんGOOD)ババ抜き大会!!
(ほんまはボーリング大会の予定やったのに、ピザでお腹いっぱいなって、誰も動けず…よける
優勝者には、無理やりスラバヤ製トロフィーが授与されました!!
もらった人、けっこう迷惑そうやったけど…何か


サプライズ誕生日会もしたよ~!Eちゃん、おめでとうあいらぶゆー
この日のために、遠くはシンガポールから、そして、静岡、石川、東京から、とみんな
大阪までかけつけてくれました。このみんなの行動力には本当に脱帽…!!
みんな、いつもありがとう!いつまでも続けていこうねすき


大阪でいつも会う、スラバヤマダムたちとは、北新地にある、ミシュランガイド大阪にも
載ってるという串屋さんへ…!なんか素敵な珍しい串ばっかり出てきました!


これはフォアグラのってましたキャー


これは左が白ウニとかいうやつで、右がイベリコ豚のなんとか←こんな書きかたの時点で
食べる資格なしやな…がーん


何食べても美味しかったな~Wハート3


ランチのあと、大阪伊勢丹の中の「つる屋」という喫茶ルームで食べたこのパフェ…


お値段なんと1200円ですが(あれ?高くない?私にしたら、超高級~!!
お茶頼むの我慢した!)、も~、忘れられない美味しさで…好 
The日本のパフェ!!でしたきらきらきらきらきらきら
違う日に再び行って2回食べちゃいました~オススメ

そりから、日本で初ジェルネイルきら


めちゃ伸びたあとやけど…
すごいかわいくしてもらって、大満足~アップ
「大人Rockドクロ」風でお願いして、スカルがついてますてへ


他にもいろいろあったけど、書ききれない!
多い日は、一日3部制にして、ランチの部、夜ご飯の部、夜中の部、に分けたりしましたすぽんじボブ
さすがに夜中の部の時点で、おばちゃんふらふらなったけど…えっ・・・
そんなふうに日本を堪能させてくれたお友達たちに、ただただ感謝、感謝、感謝です!!

帰る直前、やっと桜が満開になりました!
私の町も、加茂川添いが、べりーびゅーてぃほー!!flower*flower*flower*




ゆっくりお花見する時間もなくて残念やったけど…
次回はゆっくり、嵐山あたり、行きたいなぁWハート

ニョニャまにすの春休みはこうして無事終わり、今は早くもすっかりスラバヤ人化
しています。次は夏休みの帰国まで、ただただ、耐えるのみ…涙

みんな、本当にありがとう!!また会えるの楽しみにしているね、待っててね~ぺこり





あ~、今日1日で4億7千万くらい儲かってしまいました…セレブっていいねにこっ
息子①は宝くじで200万あてちゃったしね!!
でも②が150万の借金こさえてます






人生ゲームで…よける


どうでもいい話はおいといて…いひひ
去年のお正月のブログでご紹介した、私の携帯Black Berry Onyx2



一応、「スマホ」なんです、こんな謎の形だけど。
日本ではドコモで取り扱っているけど、あまり売れてないようです…ti-n
でも、インドネシアでは爆発的人気!!

(たぶん、世界で一番ブラックベリーユーザーが多い国がインドネシア)

まぁ、人気の話もおいといて。

携帯のOSのアップグレードのお知らせがくるのですが、このアップグレードを実行
するには、パスワードの入力が必要。なのに、パスワードがどうにもわからない。
きっと買ったときに教えてもらってるはずなんだけど、覚えてない。

で、パスワードを忘れたときのために、質問を設定しておいて、それに答えれたらパスワード
を再度教えてもらえるシステムが私の携帯にもついていて、「パスワードを忘れた」と
リクエストすると、とある質問が出てくるのだけど、どうもその質問が全く見に覚えのない
質問で、当然答えもわからいない。どうやら、携帯を買ったときに、お店の人が勝手に
セッティングしてくれてるようなのです。

で、ずっとOSをアップグレードできないまま、またアプリもダウンロードできないまま
ほぼ1年が過ぎ。今日私が使っている携帯通信会社(日本でいうとこのドコモとか)に
携帯をもっていったら、パスワードを再設定してみると。

ここや!購入のとき、ここでちゃんと見ておかなかったから、質問も訳の分からんの
入れられたんや!

今日は何を入れてるか、じーっと見てました。まずこの通信会社ではパスワードは
何にしたいか聞いてくれたけど、それを忘れたときの質問を「あなたの好きな色は?」
と勝手に入力(でも一応英語だった)、その後で「あなたの好きな色は?」と聞いてきた
ので、適当に答えたけれど、結局その先がうまくいかず、「ブラックベリーの修理を
してくれるお店に行ってください」と。

で、2件目、ブラックベリー専門修理店(ただし、ブラックベリーのオフィシャルなお店
ではなく、個人が勝手にやってるお店)へ。ここでも通信会社と同じことをすると言う
ので、ここでもカウンターから身を乗り出して、何を入れるかつぶさに見ていたら、
すると、パスワードは勝手に作ってるし、さらに質問ももちろん勝手に作ってる。
しかもその質問が
「あなたの好きな食べ物は?」
と、インドネシア語で入力してる
「え?!ちょっと好きな食べ物って…」
と私が言うと、
「ん?好きな食べ物、何?」
とお店のお兄さん、私に聞きつつも、指が勝手に動いてて
「バクソー」とすでに入力してるあ

こらこら!!!
バクソー(インドネシアの肉団子)、全然好きじゃないし!!!

こういうことか。きっと携帯買ったときも、私がぼーっとしてる間に、こうやって
勝手に質問とその答え、お店の人が好きなように入れて、私に教えてくれてないんだーmutt

極めつけは…
結局、パスワードの再設定がうまくいかず、最終的にどうするのかと思っていたら、
画面にはなにやら、全く知らないヤフーのメールアドレスが。

「はい、できました。パスワードは人に勝手にダウンロードとかされないように
設定しておくものなんで、もう奥さんの携帯はパスワード入れなくてもいいように
再設定しました、その設定は僕のメールアドレスとそのパスワードで設定して
おいたんで、へへ、どうぞどうぞ…」

…って、それじゃ困るし!!(´Д`;)


ここすっごいつっこむとこやったんですけど、息子のお迎えの時間が差し迫っていて、
携帯だけつかんで今日は退散…

また何かトラブルが起きる前に、お店のお兄ちゃんのメルアドとパスワード聞いて
おかなあかんやんつかれた