人参→ほうれん草→もやし
を、1分差ぐらいで順番に茹でます!!!
私はもやしメインのナムルが好きなので
もやし1袋入れます!ほうれん草が好きな人はほうれん草を丸々1袋でもいいと思う

(茹でるときはお湯に対して1%ぐらいの塩入れて!)
よく水を切ったら
ごま油、胡麻、ダシダ、醤油、味の素で
味付けしたら完成だよ
分量はすいません、テキトーです
めちゃくちゃ簡単

今までは鶏がらスープの素でナムル作ってたんだけど、
ダシダのほうが焼肉やさんぽい味になった
ちなみにオススメの反則的にうまい調味料紹介します⇩
東京住んでるときにママ友が教えてくれたやつ!
特にこれやばいwプロみたいな味になります
