こちらのブログにコメントをたくさん書いていただきありがとうございます
最初はどういうストレスなのか、わからなくて。
旦那さんに『予定がたくさん入るのが怖い、子供が楽しみにしている事がプレッシャー、ハードスケジュールになると自分の体調どうなるか予知できなくて怖い』
みたいに言語化したら少し肩の荷が降りて
更にブログに書いて、共感してくれる方がいる事に救われました。
ありがとうございます
自分の心を無視しないで気付かぬふりをしないでおくことが大事なんですね
新婚旅行を予定してました。
2人きりで旅行に行ったことがないから生まれる前に行ってみたいと。
そのことを娘に話したら『〇〇をしてくれたら行っていいよ』という条件をもらいました
その条件がユニバーサルスタジオに行くことでした
温泉やゆっくりするプランなら良いんです
ゆっくり温泉に入るとかならむしろ楽しみなんです
アトラクションに乗ったり、テーマパークが厳しいんです。お散歩なら良いんです何時間でも。山や川を眺めるのは大丈夫なんだけど、都会でチカチカしたものや人混みを見るのがしんどいんです。特にテーマパークが疲れちゃうんです
ディズニーだけでもハードルが高い中
更にユニバーサルスタジオのことを考えるだけで
鬱みたいになってきてしまい
昨日はユニバーサルスタジオを辞めようかと悩みはじめました。いや、ほぼ辞める決断をしました。
(こんな事書いてて気分が上がったら行くかもだけど)
でもそうなったら新婚旅行に行くのは
申し訳ないのかな、どうしよう、
そしたら誕生日ディズニーランドを1日じゃなくて、ディズニーシーもプラスしてあげて2日間にしてあげようかな。
そしたらまたホテル探ししなきゃ。予約しなきゃ。チケット取らなきゃ
↑そんな事を考えはじめたら頭がパンクしそうになって
(でもこれはやる!意地でも!)
私の親にも、
『新婚旅行に行くなら娘を納得させることが条件』
と言われたので
なんとかしよう、なんとかしようとして
納得させる事自体がプレッシャーになってきて
頭がパンク
時間や体力をどこまで自分のために、どこまでが自分のために使ってよくて
どこまでを子供に使うのか
どうしたらいいんだろうと。
これはほんの1エピソードなんだけど、そういうのの積み重ねで、
ちょっと
疲れちゃったのかもしれません
あと5エピソードほどありますが😇
そういうのを、今まで公表するまでは
ストレスなのにストレスとして認識できているかも怪しくて。
なんかさっき糸が切れたように
溢れ出てきました
でも大丈夫です
そんなもんです、子供なんか無邪気に笑っててくれたらそれでいいんです
それで子供に八つ当たりはしたくない
頑張るのは大人なので子供は無邪気に楽しみにしててほしい
めちゃくちゃ我儘な変なブログを書いているかもしれません。
こんな事を書いて良いのかもよく分からないんですけど
今は自分のための頭を整理する時間、アウトプットする時間、吐き出す時間と思って
書いてみました
こんな事を書いたら周りに心配をかけるとも頭をよぎりました、すいません
今だけ、今日だけ吐き出させて、、