駅そば→アパホテルにチェックイン→近くの喫茶店→ついに目的地に着いた我々。
兄弟寿司
なんと、新潟県唯一のミシュラン2つ星のお寿司のお店なんです!!!!
私は知らなかったんだけど…尚人くんが『いつか行きたい』って言ってたのを思い出して
誕生日ディナーに選びました
なんでもない日に行くより、特別な日に行きたい!
お祝いしたい!!!
17時半〜と、20時半〜の一斉スタート。
お席は8席のみ
予約も1ヶ月前の時点で希望日では取れなくて…
『8月中で2席取れるのは逆にいつですか?』って聞いて
なんとか取れたのが昨日でした。
20時半の枠でなんとか…
予約もキャンセル出ても逃げられないようにか…
電話で仮予約を取った後に
サイトでキャンセル料の支払い用にクレカ登録必須でしたよおお
(キャンセルは2日前で50%です)
入店も時間ちょうどにならないと門が開きません。
いざ!!お店に入るまでちょっと緊張したよね。
カウンターには板前さんがとにかくいっぱいいるし、
黒服を着たお姉さんに後ろで常に見られてます…
グラスが空いたら呼ばなくても来てくれます…
で、びっくりしたのが
1人がお手洗い済ませるたびに清掃がイチから入る。
おしぼりのゴミも片付いてるし、使ったおしぼりも新たに積み上げられてる。入るたびにトイレットペーパーが三角折…
すごすぎるっ
出てくるお寿司も、もちろん超一流なお味…
お寿司と、おつまみが交互に出てくるよ
尚人くんは日本酒のペアリングと、
自家製梅酒飲んでました!今日はいっぱい飲んでくれ😌
禁酒中だけど、お酒持ってみた。笑
くう、飲みたいぜ…
尚人くんも言ってだけど、南蛮エビに感動した。
どれも味が繊細。素材の味を楽しんだよ、いつも醤油ベトベトにつけて調味料の味にしてたけどさ。
素材を活かすちょうどいい味付けがされてるの!
よし、これからは醤油や塩をベトベトにつけるのはやめよう!と、誓った…。
バイ貝の串焼きなんかも出てきたよ
蒸しエビ…ああ、かわいいお目目と目が合ってしまった。ごめんねえ…
お寿司になって出てきた…!
牡蠣…!!!
時々、手で渡されたり。
で、私のお腹が限界になってきたという話をしていたら
店主が気を利かせて
巻物を小さめに握ってくれました
その分、尚人くんのを大きめに…!
最後結構ほんとにお腹いっぱいになっていたら
お土産もできるとの事で、最後に出てきた太巻きは
お土産にしてもらいました😌
ほとんどの人が食べ切れていたけど。
私と年配のご夫婦だけお土産用にしてたかな
最後に卵焼きと、紅茶が出てきたのも素敵でした💓
あと、店内でひときわ話題になっていた日本酒『あべ』
これ飲みたかった〜
禁酒期間が終わったら絶対のもう。
1番大好きな日本酒なんだよね、微炭酸で飲みやすくて
超幸せな気分になれる日本酒です。
尚人くんも飲んで感激してた、わかるよ、これすごいよね。。。
尚人くん、お茶を飲みながら最後に一言…
なんの事?って聞いたら
見てるとこそこ!!!!wwww
その後は兄弟寿司のある古町を少し散策しました。
そして次の店へつづく…
めちゃくちゃ美味しい日本酒『あべ』貼っときます
個人的におススメなYK35も。