遠足のえれちゃんと、ちょっと遊んで、、、
1.2年生まで引率ボランティア参加してたんだけど、
その日は体動かなくなるぐらい疲れるから今年はパスしてしまい、目に焼き付けておきたかったなーでもなーみたいな、なんだか心に取っ掛かりがあったんだけど
ちょっと会えたから良かったかなって
箸忘れてなくても、見に行こうとは思ってたんだ!!
(引率ボランティアだと最初から最後まで付き添わなきゃだからさ)
まあ、圧倒的に来てない親の方が多いしね
まあ いっか!!!
私は3人姉弟なこともあり
小学校の遠足に親が来たことなくて
来てる子が羨ましかったのもあってからなるべく行くようにはしてたんだけど、、
まあ、疲れるよねー😇😇😇
けど達成感と満足度は高いよねー。
でも来年はやっぱり参加したいかも?!
みなさんは、子供のイベントどこまで目に焼き付けたいですか、、?
そのあと、車を走らせてアルベーロっていうイタリア料理屋さんきたよ
シェアセットって言うのがあって、
ピザとパスタと飲み物とドルチェで3800円ぐらいだったかな?!
まあ、ご馳走になってしまったんだけど、、
キャラメルのババロア
読書さんにおススメしてもらったシームレスセンの水筒、扱いやすくて最高😆
水筒足りなくなって、先生に水もらったらしい🤣
はじめて水筒飲み干してきたよ、、
これのピンクだよ🩷
↓大人っぽいバージョンこちら