↑これ書いたときさ、
みんなコメントに『命に関わるもの意外は忘れ物届けません、今の時期なら水筒なら届ける』
って書いてあった
コメント読んで、いいなあ〜と思った
なんでかって…
うちの娘は水分補給をしないんです
水筒を持たせても一滴も飲まずに帰ってくるから
毎回なんで持たせてるんだろうと
なんで飲まないのに毎日持たせて捨てて洗ってるんだろうと思います
だから わたしは水筒忘れても届けないし、たまに
まあどうせ飲まないしなって持たせない日もあります
今日は聞いたら1口だけ飲んだそうです。
でも基本給食の牛乳だけで事足りるから水筒はいらないらしいです。
朝はヤクルトは飲むけど麦茶は飲まない。
そんなに飲み物が嫌いなのか聞いたら『喉が渇かないんだよね🧒』とのこと、、😇
夏になると水筒が空っぽになるって言ってるお母さんの話聞くのちょっとしんどかったりしますw
かと言う私も小学生のころ
水分補給苦手だったから分かる気もするんだけど
今は水好きで取り憑かれたように飲むようになったから
娘を理解できない時もある。
どうしたらいいかね、、、。何か対策あるのかな
本人困ってないなら心配しなくていいのかな🤔
1リットル入るウォーターボトル使ってるよ
これを1日2回飲めることを目指してる