久しぶりの更新ですあせる
支援センターに行けず
家の中、散歩、公園
ひたすらこれのループですねショボーン
ママ友さんにも会えないし、
家の中の遊びのネタも
尽きてきますよね。。



でも今日成長を感じたことが!
1歳11ヶ月になった息子くん、
前に買ったプラステン、
なかなか遊び方が広がらなくて
紐通しを提案してもやらなかったから
すっかり放置してました。



今日も紐通しを提案したけど
ママ!と。
←ママやっての意味。
仕方ないので数を数えながら
紐通しをしてみました。
紐通ししないのかーと
ちょっとイラッとしながら
だったと思いますショボーン


そしたらそれを汽車だと言って
遊び始めたのでびっくりビックリマーク
子どもの想像力に
感心してしまいました。



決まった遊び方じゃなくてもいいよね。
それこそがシンプルなおもちゃの
醍醐味だよね!
子どもに教えられた気がしました。
棚の下を通してトンネル!と。



全部入れたらこんなに長くなります。
シンプルなものほど
想像力が豊かになりますね。



今はここが一番安いかな↓




しっかりしたひももついてます。
サイコロはまだ使えてないから
長く使えるおもちゃだと思いますニコニコ


おままごとの食材に使ったり
平面で使ったり
立体のバランス遊びでも使えます。
お買い物マラソンも
16日までやっているようなので
おうち遊びにオススメの品です!