一気にブログをあっぷできて
なんだか達成感、、(´-`)♡











我が家の今月のテーマ
南国フルーツを堪能しよう!


今回はドラゴンフルーツ!


{9EC12CB2-9DFE-476A-AD92-FBBBB86E8075:01}


うわわーーー!

あっか!笑

定番の白っぽい感じかと思いきや
赤いものを買っていたようです。

南国フルーツはなかなか日本では
馴染みが無さすぎて
選ぶのも一苦労でした~






そもそもドラゴンフルーツって。

ピタヤとも呼ばれるサボテン科の
果物だそーです。サボテン!

果実は赤色、ピンク色、黄色
果肉は白色、赤色、黄色があります。

黄色なんて初めて聞いたー!






こちらイエローピタヤ

{ED6EB720-C431-412C-9C36-B10E64E00162:01}



そーそー見慣れてるしろいやつ。

{263A8669-F76F-4F67-BEE4-33A49CBDE881:01}

こちらがホワイトピタヤだそーです



食物繊維やポリフェノール、葉酸
カルシウム、鉄、ビタミン豊富で
健康にいいっ!



ででで

大事なのはおいしーかどうかで



ドラゴンフルーツ 選び方 検索







ポイントは

・小さいものより大きいもの
・ずっしり重たい
・皮に張りがある
・突起の幅が広く短くしなびてない

追熟しない果物なので
鮮度が高いうちに食べるのが
おいしく食べるポイント!



Thanh long = ピタヤ
Đỏ = 赤色
Trắng = 白色




なるほどー。

とはいうても、素人が鮮度を
見分けるのはなかなか難しい
らしいので、おばちゃんに
聞いたりするのがいーのかなあ。


我が家はこの後
半分に切ってそのままスプーンで
すくって食べました(^O^)/


次はもっとおいしい
ドラゴンフルーツを選べるよーに
がんばろ~