、
今でもちょっとココロのこり。
あ、充電しよ
何度もいいたい、キツかった(´-`)
一番失敗したなあ、と思ってるのは
洗濯機、冷蔵庫の処理です。
我が家ですが、洗濯機も冷蔵庫も
倉庫で保管することにしました。
が。
とにかく掃除が
たいへんでした。
まず冷蔵庫。
次に洗濯機
じゅうにじか………(´Д` )
シュシュッとやって
とか
びっくりするくらい取れますよ☆
とか
うん。そんな軽くない。笑
私頑張りました。
引っ越す4日前に冷蔵庫の中を
3日前に洗濯機を
やっつけました。
この間も仕事はしてますので
深夜にやりました。
掃除しながら思ったんです。
いっそこのまま捨てたい…(´-`)
ただ洗濯機、冷蔵庫が帰国したとき
無いって、きついかなと
思っちゃったんです。
無事に荷物を引き渡し
実家に帰った時に
両親に言われました。
『なんで捨てなかったの?』
え。
冷静に考えてみれば
任期3年と言われてますが
長引く可能性もあるし
家族が増える可能性もあるし
そしたら単身用の冷蔵庫じゃなく
大きなものが必要になるし
そうなると洗濯機だって
買い替えたいかなとか思うし
帰国したときには
いい洗濯機、いい冷蔵庫が
買えるんじゃないかとか
いろいろ冷静に考えれば………
うん、捨てればよかった。
本当にそう思います。
もちろん買ったばかりのものだったり
思い入れがあったら話しは別で
プロのお掃除屋さんに頼んだり
したのかなとか思うのですが
捨てた方が、時間も、手間も
倉庫のスペースも
余裕が出たかなと思って
未だにちょっと後悔してます(´Д` )
やっぱり、計画性って大事。
、