月~土 8:00~8:15
(再放送 月~土 12:45~13:00)
NHK BSプレミアム
月~土 7:30~7:45
(再放送①月~土 23:00~23:15、再放送②土 9:30~11:00)
番組公式HPはコチラ
杏、恋で妄想大暴走!

ヤンキーばりの杏の表情が気になります
◎あらすじ(ネタバレあり)
悠太郎(東出昌大)の試合の日、民子(宮嶋麻衣)と悠太郎を取り持ってしまい、なぜだか気が晴れないめ以子(杏)。
その後、先に一人で帰って来て、悠太郎の帰りを待ちわび、酒を飲んで上機嫌で帰宅した悠太郎にショックを隠せないめ以子。
しかし、翌朝、女学校で浮かない顔の民子から「悠太郎に好きな人がいる」と聞かされて驚く。悠太郎の好きな人の特徴が「よく食べて明るくて元気」と聞くが、ピンと来ないめ以子だったが、近所の文士・室井(山中崇)からそのタイプが自分に該当することを知り困惑する。
困惑しため以子は暴走し「自分が悠太郎に嫌われれば良い」と決意し、悠太郎に悪態をつき始める。
そんな中、急な雨の中で悠太郎から傘を借りそうになっため以子は、走って逃げ出してしまう。その帰りに、店の階段が壊れ足をひねった竹元(ムロツヨシ)と出会い、竹元は激怒して店を去る。
◎みどころ
杏、恋で妄想大暴走!
◯おもしろポイント
杏、恋で妄想大暴走!
まだまだ悠太郎(東出昌大)を好きだと認めない(気付かない)め以子(杏)。
しかし、悠太郎が民子(宮嶋麻衣)を褒めるのは気に食わない。
が、翌朝学校に行ってみたら、民子は浮かぬ顔で「悠太郎に好きな人がいる」と聞き、しかも「悠太郎が好きなのは自分だ」と思い込んだめ以子は、勝手に悠太郎と民子との板挟みになり、暴走を開始する。
ぬか床(吉行和子)をかき混ぜながら、糠が付いたままのきゅうりを頬張りその場に寝転がってしまう。
ぬか床の「まずは悠太郎の真意を確かめるべきじゃないの」という声が届くはずもなく、恋に慣れないめ以子は、思考回路がパンクし「自分は悠太郎を好きではない」と言い聞かせ、浮かない顔の民子を連想し、「自分が悠太郎に嫌われればいい」と「どう考えたらそうなるんだ?」的な解決策を見出し、悠太郎に悪態をつき始めてしまう。

暴走を始めた杏
◎雑感
糠をつけたままのきゅうりがちょっと美味しそうに見え始めた第15話。
「糠付きのままでおいしいのか?」という疑問とめ以子(杏)の食べっぷりが気になるところ。
でもって、今週のお題の「納豆」のように絡み合った3角関係はどこへ行くのやら。
ちょっと思ったのだけど、め以子が漫画「はいからさんが通る」の「花村紅緒に似てないか?」と。気が強いけど、恋には鈍感で「女らしく」なく、結構不器用なところが。
そして、今は「ぬか床けナレーション」となった祖母・トラ(吉行和子)の使い方が非常に上手い。
基本的にナレーションとは状況説明になるのだけど、生前のトラの役どころと、進行度合いに合わせて「ツッコミ」型メインのナレーションになっている。(関西ウケも良いはずかなー)
そして「ぬか床」という設定を使って、め以子(杏)の心情を良く表す。
混乱してパニックになっため以子が慌ててぬか床をかき混ぜれば「落ち着いて」と言い(私ならここで「もっと丁寧に扱って!」と書くかな。トラのキャラ設定だと「落ち着いて」なのかなー)、先週末のめ以子が恋に落ちたところでは、セリフとト書きでめ以子に「ぬか床に空気入れよう」と言わせた後に「息ができて気持ちがいい。でも、め以子は息もできない気持ちでしょう?」と問いかける。
とにかく上手い。
基本をキッチリ押さえた人こそが応用を使いこなせるのだけど、この応用「ぬか床」は森下佳子の地力の現れ。