路地裏のダイヤモンド -14ページ目

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

龍穏寺の後にるり渓へ。

写真を撮りながら、ゆっくり散策。

行きは快晴で光がギラついて難しい。

帰りは太陽の位置も下がり行きとは違う景色に。

写真は15時過ぎだけど日の入りっぽく撮れた絶景。

この写真を撮るには入水しないといけません。

るり渓は岩の上を歩くので滑って怖い。

龍穏寺とは違い、何のトラブルもなく楽しい撮影でした。

龍穏寺は…(言わないでおきます)

また写真アップしますね。

それではまた~sei

今年初の紅葉狩り。

去年4,5回通った龍穏寺へ。

落ち葉の絨毯は60%(昨日)ぐらい。

来週いい感じになるのかな。

紅葉はまさに見頃でした。

夜明けとともに霧も出始め、

いい感じになりました。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

土曜日に開催された下赤阪の棚田、

灯篭ライトアップに今年も行ってきました。

今年から有料になった分、花火も少し良くなっていました。

天気であれば毎年訪れてるけど、今年は手前にコスモスが咲いておらずちょっと残念。

棚田夢灯りのスタッフもコスモスの種を蒔いとけばよかったと言ってました。

花火は短い間にポンポン上がるから、シャッターを開けてるタイミングが難しかった。

ライトアップは日の入り後のトワイライトタイムが一番綺麗に写ると思って写ります。

撮りたい構図ができたので、来年も行きたい。

去年と今年2年連続好天に恵まれました。

来年もいい天気になりますように…

また写真アップしますね。

それではまた~sei