路地裏のダイヤモンド -10ページ目

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

靄(もや)って漢字で書けますか?

僕は・・・書けません!(笑)

昨日の投稿で3台のカメラを使ったと記載しましたが、

昨日までの2枚はEOS Rで撮ったもの。

今回はEOS M5で撮った写真。

なぜこの写真だけかなり霧っぽいかというと・・・

レンズフィルターが曇ってました(笑)

山焼きでも曇ったことなかったから、

レンズヒーターを使わなかったのが原因。

土の上で三脚立てたし、雨上がりで風もなかったからかも。

いい感じに曇ったから、これでよかったと思います。

EOS Rはなぜ曇らなかったか?

それは、、、望遠でレンズフードが長かったからです。

フードが長いと少し曇りにくいってわかっただけでも勉強になりました。

これで今年の奈良公園バースデー花火はラストです。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

今回の奈良公園バースデー花火は3台のカメラで撮影。

望遠を使いリフレクションなしで撮った写真です。

ラストに上がった花火、若草山にかかる雲海が少し染まってます。

昨日投稿した写真より、花火に迫力が出てると思います。

もう一台で撮った写真は後日投稿予定です。

また写真アップしますね。

それではまた~sei

2020年2月14日は奈良公園の140回目のお誕生日。

花火が上がるとのことで、風が弱いなら大極殿と絡めようと決めていました。

昼から雨が降ってましたが、夜に晴れの予報を信じて。

雨もやみ、花火が上がるのを待ち続けていましたが、

若草山の方はもやってました。

花火が上がるっても、高い花火以外は見えない…

風が吹かずリフレクションは最高の状態なのに…

と思いながらシャッターを切ってました。

帰って撮った写真を見ると、大極殿が神々しい。

これはこれでいい!

来年風が弱かったら、またここでリベンジしたい。

若草山焼きも同様に。

また写真アップしますね。

それではまた~sei